
去年に引き続き、車うましかの集まりでやってまいりました
長野は佐久市の老松園さん。
ほぼ徹夜の仕事を終えて、13時半ごろ自宅を出発。
夏休み最初の土曜日+3連休の初日とあって、
恵那山トンネルあたりで10kmくらいの渋滞があったけど、
割とスムーズに18時過ぎに到着。
(もう少し早い時間帯だと、35km渋滞だったって)
さてさて…

とっても楽しみなディナーメニュー。

霜降り馬刺しのサラダ仕立て。
うっわ!馬、旨!
主曰く「ほんとは鹿も入れようと思ったのだけど…」
わはは!
馬&鹿ですか!

中トロの炙り 大葉のソース。
うっわ!とろっ!
炙りの香ばしさと中トロの脂と大葉のソース、めさ合いまくり!

サーロインの二年物信州味噌漬。
きたっ!なにこれ!
うま!
そしてそして、なんとT1のマイスタが登場!
ディープで楽しいお話をうかがいつつ、
ワインがぶ飲みの寝不足ぎょぐんは、残念ながら早々にリタイア。
翌朝は、恒例の試乗会。
今回は主oldpineさんのTTをドライブさせていただき、
そしてワインディングの助手席で、
スペシャルに調律されたDSGにびっくり仰天。
さらにマイスタに診断試乗&タイヤの空気圧も調整していただいて、
一段と乗り心地がアップしたRSで帰路につきました。
途中のランチは、かみさんのリクエストでR142沿いにあったこのお店。

長野まで行ってなんでよ??
みなさま、ありがとうございました。
またお願いします。

0