本日、青春18きっぷの最後の1回分を利用して「阪和線完全乗車ついでに片町線も完全乗車」にするべく行って来ました。
実は…和歌山へは(それも大阪から阪和線経由と亀山からの紀勢線経由と両方)行ったことがあるのに阪和線が完全乗車じゃなかったんです。
その理由は…鳳駅から南海羽衣駅の近くにある東羽衣駅へ向かう路線、あれが阪和線の一部(通称を羽衣線という名無し支線)だからという点につきます。
電車がホームぎりぎりなので鳳駅では写真が撮れずorz
また東羽衣駅でもホームの有効長に対してファインダーに入ってくれるような位置に来ず…結局断念。
南海で新今宮へ戻り大阪へ。
大阪駅で改札から一回出て北新地駅まで徒歩、そこからJR東西線・片町線(学研都市線)経由で木津まで。
写真は木津で撮った207系。
※常磐線に同じ形式名の電車が走ってるんですけどそれとこれとは別物です!


0