本日のコースは「一部新コース」となる武並駅をスタート地点とする「アルプスとふるさとの見える散策道」でした。
武並駅から他の駅(恵那駅・釜戸駅もしくは岩村駅)へのウォーキングはあってもスタート駅・ゴール駅とも武並駅というコースは初ではないかと思われます。
恵那スケート場

冬季はスケート場・それ以外はインラインスケートやフットサルなど。
中部大学のグランド
「恵那アグリパーク」内「開拓広場」
長根古墳
「ふるさとを想う椅子」というベンチ
茅葺の屋根の家への道

その茅葺の屋根の家。
観光名所として三郷町観光協会が買い取り修復したとか。

茅葺の屋根の家を後にして…

らっせいみさとへ。
ここの蕎麦がうまい。
ちょうど昼時だったので「鴨南蛮漬けそば」を食した。
※「鴨南蛮の蕎麦と汁を分離して笊蕎麦にしたようなもの」を想像してくれたまえ。

実は私の母の実家はここ・恵那市三郷町にある。
※誤解のないように言っておくけど断じて「茅葺の屋根の家」ではない!
恵那テクノパーク内「しでこぶし公園」
因みに「三郷町」は「野井」「佐々良木」「椋実」の「三つの集落」があることから「三郷町」というんですよん。

0