愛知県半田市の武豊線・半田駅から同・亀崎駅までの「JR東海・さわやかウォーキング」が開催されたので参加してきました。
行きに乗った「区間快速」はキハ75系。(大府駅にて撮影)
快速区間は東海道線内のみ。(停車駅は金山と共和と大府。武豊線の線内では各駅停車となる)
因みに何故「区間快速」なのかというと武豊線内でも駅を飛ばす(大府・名古屋方面のみに運転される)「快速」が別に存在するため。
半田駅
半田運河
ミツカン本社
小栗家住宅の中庭
国盛・酒の文化館
なお中埜酒造はミツカンこと中埜酢店と親戚である。
赤レンガ建物(旧・カブトビール醸造工場)
なお改修工事のために中には入ることが出来なかったがビールは国盛の近くで売っていた。
ペールエールとポーターを足して二で割ったような色合いであった。味はそう悪くない。
乙川白山公園
亀崎潮干祭の御旅所・尾張三社。
亀崎潮干祭の山車
亀崎駅。
明治19年の開業時そのまま、これをそのまま信じるとすれば「現在JRで最も古い駅舎である」ということになる駅舎である。
但し「小火で一回焼けているのだが建て替えの記録が残っていないだけだ」と言う説もある。

0