長野県木曽郡木曽町の原野駅をスタート地点・同じく宮ノ越駅をゴール地点とする「JR東海・さわやかウォーキング」が開催されたので参加してきました。
「さわやかウォーキング」原野行
原野駅。
ちなみにこの駅は駅舎があるのは木曽福島・中津川方面行きのホームの方。
「美しき里わんぱく村」への途中にあったしだれ桜
「美しき里わんぱく村」
「美しき里わんぱく村」のツリーハウス。
因みに幕に描かれているのは清和源氏の紋どころである「笹竜胆」
躑躅
旗揚八幡宮(木曽義仲居館跡)
国道19号線の中山道宮ノ越宿案内看板
巴ヶ淵(木曽川)
木曽義仲こと源義仲の愛妾である巴はここに住んでいた竜の化身だったという言い伝えがある。(道理で強いわけだわ(・∀・;))
徳音寺
木曽八景の一つ「徳音寺の鐘」と思しき鐘がある山門。
義仲館の義仲・巴像。
巴がモデルのゆるキャラ「巴ちゃん」。

0