三重県四日市市の四日市駅をスタート地点及びゴール地点とする「JR東海・さわやかウォーキング」が開催されたので参加してきました。
四日市駅の貨物駅部分にDF200形(Eco Power Red Bear)の姿が。
思案橋
稲葉水門
稲葉翁記念公園の稲葉三右衛門君彰功碑
臨港橋
なぜこんなところに踏切の警報機が?と思うかもしれないが臨港橋は東京の勝鬨橋のようないわゆる可動橋だから。
末広橋梁
こちらは列車が通らないときは跳ね上げておくのであるが惜しいことに先の台風24号の影響で可動不能になってしまった。
ちなみに末広橋梁がある線は塩浜支線とは違い「(
JR貨物の)四日市駅の構内扱い」とのことである。

0