愛知県豊川市の東上駅をスタート地点・同豊川稲荷(妙厳寺)をゴール地点とする「JR東海・さわやかウォーキング」が開催されたので参加してきました。
わくぐり(漢字表記だと常用漢字表上にない文字が含まれるためにかな表記)神社
大和の大イチョウ
三河国一宮=砥賀神社
豊川進雄(すさのお)神社。
元は牛頭天王を祭っていたらしいが明治初期の神仏分離令により祭神をスサノオノミコトに変更した。
豊川稲荷
確かに鳥居はあります。でもここは曹洞宗の寺院です。
(寺院である証拠が本堂前の香炉…神社だったらないはず…)
それにしてもいくら(元が私鉄だったことから)駅間距離が短い飯田線とはいえ間に(東上駅からの順番で)「江島駅・長山駅・三河一宮駅の3駅を挟むコース」はさすがに疲れた…

0