祝 復活! モンキー
ご無沙汰しております。暫らく更新をサボっている間にエンジン組みあがってしまいましたww。
と、言う訳で没頭していた為画像撮り忘れてます(^ii^)。
では、ざっと今回のメニューの説明を・・・
Rステージヘッドに交換・ついでにオイルポンプ強化&カムチェーン強化。
そして、前回挫折したバックステップの加工及び取付けにチャレンジ致した次第です。
まず、バラしたノーマルヘッドとRステージヘッドを並べてバルブやらポートのデカさにおどろきですね。


加工なしでこんなにも違うのですから・・・期待出来そうですねぇ〜
さて、いよいよクラッチの取り外しです。
あのクラッチカバーを取り付けてある4本のビスを外すのは大嫌いです。以前ノーマルクラッチを強化に交換した時ビスをなめてしまい苦労したときの記憶がよみがえって来ます。
今回は慎重にインパクトドライバーでコツコツとやったのですが、やはり多少なめてしまいましたが取合えず外れて一安心。
後は電動インパクトレンチでダカダカッとやればクラッチを手で押えているだけで簡単に外れます。
さあココからが未知の世界”と言ってもオイルポンプの交換は非常に簡単。わけなく終わっちゃいました。そしてオリフィスの拡大も忘れずに・・・
今回チョイスした物はタイカブ用ですが12Vのモンキーには加工なしでポン付けでき、価格もリーズナブルと言う大変ありがたい逸品です。


右がタイカブ。高価な物を買う必要はまったくありませんね。
後はドリルの切子を綺麗に掃除してクラッチを元通り組んでおしまい。
さて次はカムチェーン交換ですが、そろそろ晩酌の時間ですので、また後ほど・・・
わがままな管理人ですが悪しからずww。
0
と、言う訳で没頭していた為画像撮り忘れてます(^ii^)。
では、ざっと今回のメニューの説明を・・・
Rステージヘッドに交換・ついでにオイルポンプ強化&カムチェーン強化。
そして、前回挫折したバックステップの加工及び取付けにチャレンジ致した次第です。
まず、バラしたノーマルヘッドとRステージヘッドを並べてバルブやらポートのデカさにおどろきですね。


加工なしでこんなにも違うのですから・・・期待出来そうですねぇ〜
さて、いよいよクラッチの取り外しです。
あのクラッチカバーを取り付けてある4本のビスを外すのは大嫌いです。以前ノーマルクラッチを強化に交換した時ビスをなめてしまい苦労したときの記憶がよみがえって来ます。
今回は慎重にインパクトドライバーでコツコツとやったのですが、やはり多少なめてしまいましたが取合えず外れて一安心。
後は電動インパクトレンチでダカダカッとやればクラッチを手で押えているだけで簡単に外れます。
さあココからが未知の世界”と言ってもオイルポンプの交換は非常に簡単。わけなく終わっちゃいました。そしてオリフィスの拡大も忘れずに・・・
今回チョイスした物はタイカブ用ですが12Vのモンキーには加工なしでポン付けでき、価格もリーズナブルと言う大変ありがたい逸品です。


右がタイカブ。高価な物を買う必要はまったくありませんね。
後はドリルの切子を綺麗に掃除してクラッチを元通り組んでおしまい。
さて次はカムチェーン交換ですが、そろそろ晩酌の時間ですので、また後ほど・・・
わがままな管理人ですが悪しからずww。
