河口湖ツーリング 駿河猿本家
今日は河口湖まで、宝刀を食べに行ってきました。
天気は快晴、昨日の雨が嘘のようでした。
サイコーのツーリング日和になりました。
朝8時に何時ものコンビニに中部・西部班集合”

駐車スペース3台分使ってコーヒー数本。お気の毒って言うか、ゴメンナサイ(爆)
見送りに来てくれた池さん・エリーゼさん、有難うございました。
第二集合場所で東部班の一部と合流。
第三集合場所にて、残りの東部班と合流しましたが、残念な事に一名途中でパンクの為、参加断念。
総勢16匹群れをなしてのツーリングになりました。
途中、休憩に立寄った鳴沢道の駅ですが行楽客で駐車場がいっぱいでしたので、脇へ止めさせて頂きました。
(プチ情報)
ここ鳴沢道の駅は、バナジウムが豊富に入っている無料の 「不尽の水」コーナーもあり結構人気が高いようです。

そして本日、目的の宝刀を食べに河口湖 宝刀屋敷みさか路さんを目指します。
これがこちらでは名物の宝刀です。うどんときし麺の中間って感じでしょうか?
結構、ボリュームありました。

店の横にみさか路さん所有のスッゲ〜長いリムジン発見”
どれ程長いか?お猿さん達を並べてみました。
その驚くべき映像がこれだ!ワン・チュ〜・スリ〜”

これを見れただけでも満足です。
帰りは河口湖畔を通り西湖〜139号へ抜けて行こうと言う事になったのですが・・・
途中でトンペイちゃんが、まさかのクラッシュ。道路に溜まった砂で前輪を捕られたようです。
先頭が私、本人は2番目を走っていたのですが、後続の14台がうまく交してくれて、大事故には至らず、スピードも出ていなかったので幸い怪我もかすり傷と多少の打撲、マシーンのほうもダメージが少なくて取合えずホッとしましたが・・・
折角復活したばかりなのに<(→.←)アチャー
大変お気の毒です。
今日は2輪の怖さを改めて痛感しました。
これだけの台数になると、やはり多少の危険も伴いますので、今後のツーの教訓としても活かさせて頂きます。
その後も多少ヒャ〜もありましたが、皆さん無事帰宅。
今日は色んな体験をした一日でした(爆)
参加された皆さん、お疲れ様でした。
0
天気は快晴、昨日の雨が嘘のようでした。
サイコーのツーリング日和になりました。
朝8時に何時ものコンビニに中部・西部班集合”

駐車スペース3台分使ってコーヒー数本。お気の毒って言うか、ゴメンナサイ(爆)
見送りに来てくれた池さん・エリーゼさん、有難うございました。
第二集合場所で東部班の一部と合流。
第三集合場所にて、残りの東部班と合流しましたが、残念な事に一名途中でパンクの為、参加断念。
総勢16匹群れをなしてのツーリングになりました。
途中、休憩に立寄った鳴沢道の駅ですが行楽客で駐車場がいっぱいでしたので、脇へ止めさせて頂きました。
(プチ情報)
ここ鳴沢道の駅は、バナジウムが豊富に入っている無料の 「不尽の水」コーナーもあり結構人気が高いようです。

そして本日、目的の宝刀を食べに河口湖 宝刀屋敷みさか路さんを目指します。
これがこちらでは名物の宝刀です。うどんときし麺の中間って感じでしょうか?
結構、ボリュームありました。

店の横にみさか路さん所有のスッゲ〜長いリムジン発見”
どれ程長いか?お猿さん達を並べてみました。
その驚くべき映像がこれだ!ワン・チュ〜・スリ〜”

これを見れただけでも満足です。
帰りは河口湖畔を通り西湖〜139号へ抜けて行こうと言う事になったのですが・・・
途中でトンペイちゃんが、まさかのクラッシュ。道路に溜まった砂で前輪を捕られたようです。
先頭が私、本人は2番目を走っていたのですが、後続の14台がうまく交してくれて、大事故には至らず、スピードも出ていなかったので幸い怪我もかすり傷と多少の打撲、マシーンのほうもダメージが少なくて取合えずホッとしましたが・・・
折角復活したばかりなのに<(→.←)アチャー
大変お気の毒です。
今日は2輪の怖さを改めて痛感しました。
これだけの台数になると、やはり多少の危険も伴いますので、今後のツーの教訓としても活かさせて頂きます。
その後も多少ヒャ〜もありましたが、皆さん無事帰宅。
今日は色んな体験をした一日でした(爆)
参加された皆さん、お疲れ様でした。

おでんツーリング 駿河猿本家
復活!オメデトウ♪祝v(^O^)v祝♪
何が?って・・・
メンバーとんぺいチャンのお猿さんが息を吹き返しましたので、今日は祝いに梅ヶ島 朝練おでんツーリングに行ってきました。
とにかくまた一緒に走れて良かった良かった。
集まったメンバーは6名
とんぺいチャン・師匠・アキさん・しょうりさん・私・そして、またまたゲリラ参加のタイスケさん(爆)

第一集合場所のコンビニ。この時タイスケさんはいません
梅ヶ島の紅葉を期待していたのですが、残念ながらまだ早かったようです。殆ど色づいていませんでした。

しかし山は寒い・・・走っていると寒さでアゴはガタガタ体は自然と力が入って筋肉痛になりそうですわww
冷えた体を温めてくれる湯元屋さんのおでん 朝連後のおでん最高です。
特にコンニャクがお勧め

で、帰りはお決まりの南○部品へ・・・
ここで、私の持病が悪化(爆)
マフラー買ってしまいましたwww。
購入はするつもりでしたが、どれにするかは決めていなかったのです。
第一候補は値段が高すぎるので、諦めるつもりでしたが、やはり現物を見てしまうと諦めきれずにお買い上げ(爆)
諭吉さんさようなら〜お元気でぇ〜
かなり値が張りましたが、妥協して後で後悔なんて事になるのも嫌なので
で、買ったその場で取り付けしてるし・・・
なんちゅう客じゃ〜

(びふぉ〜)

(あふたぁ〜)

レーシーな感じになりました、ん〜カッチョイィ〜〜
あとは来週のツーリングまでに調整じゃ〜
0
何が?って・・・
メンバーとんぺいチャンのお猿さんが息を吹き返しましたので、今日は祝いに梅ヶ島 朝練おでんツーリングに行ってきました。
とにかくまた一緒に走れて良かった良かった。
集まったメンバーは6名
とんぺいチャン・師匠・アキさん・しょうりさん・私・そして、またまたゲリラ参加のタイスケさん(爆)

第一集合場所のコンビニ。この時タイスケさんはいません
梅ヶ島の紅葉を期待していたのですが、残念ながらまだ早かったようです。殆ど色づいていませんでした。

しかし山は寒い・・・走っていると寒さでアゴはガタガタ体は自然と力が入って筋肉痛になりそうですわww
冷えた体を温めてくれる湯元屋さんのおでん 朝連後のおでん最高です。
特にコンニャクがお勧め

で、帰りはお決まりの南○部品へ・・・
ここで、私の持病が悪化(爆)
マフラー買ってしまいましたwww。
購入はするつもりでしたが、どれにするかは決めていなかったのです。
第一候補は値段が高すぎるので、諦めるつもりでしたが、やはり現物を見てしまうと諦めきれずにお買い上げ(爆)
諭吉さんさようなら〜お元気でぇ〜
かなり値が張りましたが、妥協して後で後悔なんて事になるのも嫌なので
で、買ったその場で取り付けしてるし・・・
なんちゅう客じゃ〜

(びふぉ〜)

(あふたぁ〜)

レーシーな感じになりました、ん〜カッチョイィ〜〜
あとは来週のツーリングまでに調整じゃ〜

盗難警報機 モンキー
皆さんご承知のように、モンキーは非常に心無い奴らどもの餌食になりやすい車種です。
そこで、前々から対策を考えていたのですが、そんな話をしていたらメンバーの方から断線ブザーキットなる物を頂きました。誠に<(_ _||)>m(._.)mありがと〜ございます
市販の盗難防止装置はどれも高額でなかなか購入に踏み切れません、だからと言って安物は誤作動しやすいと言う噂ですので・・・
頂いたセット内容はトランジスタやダイオード、小型ブザーに基盤などが入っていてそれををハンダ付けして自分で組み立てるんです。
ん〜面白いですね〜。
こいつを使ってオリジナル警報装置を作ります。
足りない部品を専門店で購入し組み立ててみました。
プラスチックのケースに収めたのですが、本体はタバコの箱より小さくてスッポリ収まりました。
内部は ヒ・ミ・ツ・うふっ

どうやって、警報を鳴らすかはまだ検討中ですが、出来上がっても言いません(爆)
それを教えたら警報機の意味がありませんので♪〜( ̄ε ̄;
さあ”また今後の課題が出来て暫く楽しめそうです。
おいらの猿君をイジメると警報が鳴るぞぉ〜〜( ̄ー+ ̄) ニヤリ
0
そこで、前々から対策を考えていたのですが、そんな話をしていたらメンバーの方から断線ブザーキットなる物を頂きました。誠に<(_ _||)>m(._.)mありがと〜ございます
市販の盗難防止装置はどれも高額でなかなか購入に踏み切れません、だからと言って安物は誤作動しやすいと言う噂ですので・・・
頂いたセット内容はトランジスタやダイオード、小型ブザーに基盤などが入っていてそれををハンダ付けして自分で組み立てるんです。
ん〜面白いですね〜。
こいつを使ってオリジナル警報装置を作ります。
足りない部品を専門店で購入し組み立ててみました。
プラスチックのケースに収めたのですが、本体はタバコの箱より小さくてスッポリ収まりました。
内部は ヒ・ミ・ツ・うふっ

どうやって、警報を鳴らすかはまだ検討中ですが、出来上がっても言いません(爆)
それを教えたら警報機の意味がありませんので♪〜( ̄ε ̄;
さあ”また今後の課題が出来て暫く楽しめそうです。
おいらの猿君をイジメると警報が鳴るぞぉ〜〜( ̄ー+ ̄) ニヤリ
