梅ヶ島 モンキー
今日は猿本家メンバー3人で恒例の梅ヶ島おでんツーリングに、ぷちっと行ってきました。
何時もの休憩ポイントでコーヒータイムした後、しょうり号の試乗させて頂きました。
実はお二人共124ccで88ccは私だけだったのですが・・・
私のとは比べ物になりません。。。(〃_ _)σ‖イジイジ
さすがにトルクの差を感じました、凄いの一言でした。
そして、アキさん号にも試乗させて頂きましたが・・・
ボッ”ボボッ?ボフボフ?ぼぼ?ぼふっ?・・・・ありゃ?キィーキィーじゃなくて、ボフボフ言っていますが・・・(爆)
今日のアキさん号、ご機嫌\っすねアハハ…(゚听;)
まっ”機嫌の良いときばかりじゃ有りませんから・・・
紅葉がいい感じに色付いていましたよ
いつも御邪魔する湯元屋さんですが、今日は混んでいますね。
( ̄¨ ̄#んあ?おでん売り切れ〜
新たに煮込み中じゃんよぉ〜
仕方ない、そば食って帰りまひょ_l ̄l●lll ガクリ・・・

今日はお疲れ様でした。
年内にあと一回位はみんなでツー行きたいですね。
0
何時もの休憩ポイントでコーヒータイムした後、しょうり号の試乗させて頂きました。
実はお二人共124ccで88ccは私だけだったのですが・・・
私のとは比べ物になりません。。。(〃_ _)σ‖イジイジ
さすがにトルクの差を感じました、凄いの一言でした。
そして、アキさん号にも試乗させて頂きましたが・・・
ボッ”ボボッ?ボフボフ?ぼぼ?ぼふっ?・・・・ありゃ?キィーキィーじゃなくて、ボフボフ言っていますが・・・(爆)
今日のアキさん号、ご機嫌\っすねアハハ…(゚听;)
まっ”機嫌の良いときばかりじゃ有りませんから・・・
紅葉がいい感じに色付いていましたよ

いつも御邪魔する湯元屋さんですが、今日は混んでいますね。
( ̄¨ ̄#んあ?おでん売り切れ〜
新たに煮込み中じゃんよぉ〜
仕方ない、そば食って帰りまひょ_l ̄l●lll ガクリ・・・

今日はお疲れ様でした。
年内にあと一回位はみんなでツー行きたいですね。

久しぶりの本気モード 出来事
ふぅ〜今日は一日、本気モードで疲れました。
今日は9時半から国家試験の講習会でして・・・しかし仕事も心配で、講習前に現場へ行き、皆に仕事内容の説明、その足で講習会場に直行しましたが、ギリギリセーフ”
講習は9時半から16時半までミッチリでした。
しかし、さすがプロですねぇ〜
教え方が上手いと言うのか、分かりやすいと言うか、要点を抑えた合理的な説明でした。
私のようなアホでも受かるんじゃないか?なぁ〜んて錯覚しちゃいましたwww(爆)
隠す程の資格ではないですが、落ちたら恥ずかしいしね。やっぱナイショ”
ヒント”(爆)国土交通省管轄の資格ですが・・・
合格すると国土交通大臣認定の資格が与えられます。
で、。講習終了後、仕事モードに戻り、元請さんとの打合せ場所へ直行
先程やっと開放されて、今はヨッパです。(爆)
本当は、今日の講習の復習をしたかったのですが、疲れたので明日に廻します(爆)
自分に優しい僕です(大爆)
0
今日は9時半から国家試験の講習会でして・・・しかし仕事も心配で、講習前に現場へ行き、皆に仕事内容の説明、その足で講習会場に直行しましたが、ギリギリセーフ”
講習は9時半から16時半までミッチリでした。
しかし、さすがプロですねぇ〜
教え方が上手いと言うのか、分かりやすいと言うか、要点を抑えた合理的な説明でした。
私のようなアホでも受かるんじゃないか?なぁ〜んて錯覚しちゃいましたwww(爆)
隠す程の資格ではないですが、落ちたら恥ずかしいしね。やっぱナイショ”
ヒント”(爆)国土交通省管轄の資格ですが・・・
合格すると国土交通大臣認定の資格が与えられます。
で、。講習終了後、仕事モードに戻り、元請さんとの打合せ場所へ直行
先程やっと開放されて、今はヨッパです。(爆)
本当は、今日の講習の復習をしたかったのですが、疲れたので明日に廻します(爆)
自分に優しい僕です(大爆)

ソロツーリング モンキー
昨日の寸又峡プチツーに参加出来なかった私は悲しさの余り、朝起きて気づいたらジャケット羽織りヘルメット持っていました。って”行く気満々(爆)
と言う訳で糸の切れた凧のように当ても無く、まったりソロツーリングに行ってきました。
取合えず方角的にはR52を北上し紅葉を期待してみました。
でもまだイマイチ・・・

しかし今日は寒いし風は強いし、バウンドする度にモンキーごと風に乗ってるって感じ(怖ぇ〜)羽を付ければ空を飛べたかも(爆)
寒さの余り途中のコンビニでコーヒータイム。
で、チョット気になりプラグの様子を確認したら、ホレこの通り真っ白けっけΣ( ̄ひ ̄;汗

ヤバかった”前回のツー以来キャブ調整していませんので、このまま走り続けたら今夜は野宿になる所でした・・・
早速、メインジェットの交換をしようと思いポシェットの中をあさったのですが、( ̄‥ ̄)!無いんです。何時もは持っているのに、こんな時に忘れるとは┐( ̄∀ ̄)┌
まあ、仕方ないのでエアスクリューでテキトーに調整して出発!
チョット野宿は嫌なので、そろそろ引き返そうかとドライブインに現在地の確認をしようかと寄ったのですが・・・
ゲゲッ”山梨県の身延町まで来ちゃいました・・・(爆)
一人でこんな遠くまで来る気は無かったのですが(¨O¨;)ヒャ〜誰かたすけて~~

ふぅ〜”帰りは辛かったですが、たまには当ての無いマッタリ一人旅も良いものでした。
1
と言う訳で糸の切れた凧のように当ても無く、まったりソロツーリングに行ってきました。
取合えず方角的にはR52を北上し紅葉を期待してみました。
でもまだイマイチ・・・

しかし今日は寒いし風は強いし、バウンドする度にモンキーごと風に乗ってるって感じ(怖ぇ〜)羽を付ければ空を飛べたかも(爆)
寒さの余り途中のコンビニでコーヒータイム。
で、チョット気になりプラグの様子を確認したら、ホレこの通り真っ白けっけΣ( ̄ひ ̄;汗

ヤバかった”前回のツー以来キャブ調整していませんので、このまま走り続けたら今夜は野宿になる所でした・・・
早速、メインジェットの交換をしようと思いポシェットの中をあさったのですが、( ̄‥ ̄)!無いんです。何時もは持っているのに、こんな時に忘れるとは┐( ̄∀ ̄)┌
まあ、仕方ないのでエアスクリューでテキトーに調整して出発!
チョット野宿は嫌なので、そろそろ引き返そうかとドライブインに現在地の確認をしようかと寄ったのですが・・・
ゲゲッ”山梨県の身延町まで来ちゃいました・・・(爆)
一人でこんな遠くまで来る気は無かったのですが(¨O¨;)ヒャ〜誰かたすけて~~

ふぅ〜”帰りは辛かったですが、たまには当ての無いマッタリ一人旅も良いものでした。
