厄年 出来事
先日メデタク?41歳のバースデーを向かえ、かぞえで言うと本厄という事になりました。
本当は今日、ツーリングの予定でしたが、あいにくの天気で中止になりましたので、この機会に早速 厄払いをして頂こうと思いこの辺では厄除け祈願で有名な袋井の法多山に行ってきました。
名物の厄除け団子も結構おいしいですよね。
もっと混んでいるかと思いましたが意外にガラガラでした。この天気のお陰でしょうか?
まあ、私としてはラッキーでしたが・・・
久しぶりに訪れたのですが、やっぱり広いですねぇ〜
すいていたので車で門の近くまで行けましたが、仁王門から本堂までは徒歩で10〜15分は歩きます。
しかも、ずぅ〜と上り坂。トドメは急な階段。最近運動不足の私には、結構効きました。
昇りきった処で息絶えそうになりますゎ
でも、その分御利益も期待できるかなぁ〜なんて(爆)
本来厄年とは、不幸があるとか怪我や事故をするとかではなく、今までの疲れが出やすい、体調を崩しやすい年頃だから気をつけなさいと言う意味だと思います。
何事も無くあっさり通り過ぎる方も沢山おられるでしょう。
私の場合、日頃の不摂生やら、なにかと不安要素もありますので、迷わず厄除け祈願をお願いしました。(爆)
一番大事なのは自分自身が健康管理に気を配る事ですがね。
まあ”節目の時期でもありますので、これを機に健康にも配慮していこうと思います。
0
本当は今日、ツーリングの予定でしたが、あいにくの天気で中止になりましたので、この機会に早速 厄払いをして頂こうと思いこの辺では厄除け祈願で有名な袋井の法多山に行ってきました。
名物の厄除け団子も結構おいしいですよね。
もっと混んでいるかと思いましたが意外にガラガラでした。この天気のお陰でしょうか?
まあ、私としてはラッキーでしたが・・・
久しぶりに訪れたのですが、やっぱり広いですねぇ〜
すいていたので車で門の近くまで行けましたが、仁王門から本堂までは徒歩で10〜15分は歩きます。
しかも、ずぅ〜と上り坂。トドメは急な階段。最近運動不足の私には、結構効きました。
昇りきった処で息絶えそうになりますゎ
でも、その分御利益も期待できるかなぁ〜なんて(爆)
本来厄年とは、不幸があるとか怪我や事故をするとかではなく、今までの疲れが出やすい、体調を崩しやすい年頃だから気をつけなさいと言う意味だと思います。
何事も無くあっさり通り過ぎる方も沢山おられるでしょう。
私の場合、日頃の不摂生やら、なにかと不安要素もありますので、迷わず厄除け祈願をお願いしました。(爆)
一番大事なのは自分自身が健康管理に気を配る事ですがね。
まあ”節目の時期でもありますので、これを機に健康にも配慮していこうと思います。

御前崎ツーリング 駿河猿本家
いゃ〜”いい天気ですゎ〜 ワスの日頃の行いが良いのでしょうか?(爆)
ツーリングには最高の天気ですよぉ〜
皆さんGWは楽しく過ごしたでしょうか?
私は最終日の今日、御前崎まで、ツーリングに行ってきました。
またまた、私の突発的なわがままにお付き合い頂き有難うございました。

家族サービスや仕事で忙しい中、お見送りに来て下さった皆さんも有難う御座いました。
本日のルートは静岡から大崩峠を抜けR150で海岸線をひた走る天気のよい日は最高のルートです。
景色は良いし風も穏やかでマッタリツーリングには本当に気持ちの良い道でした。
残念ながら、アキさんのお猿さんが駄々こねまして吉田付近でエンジントラブルの為、無念のリタイヤです。

本当に残念です。_l ̄l●lll ガクリ・・・
しょうりさん>レスキュー有難う御座いました。
と言うわけで、残り4台で御前崎の灯台まで行ってきました。

ここが御前崎の静岡県最南端の岬です。
駿河湾の素晴らしい景色を一望できます。

そして、御前崎の灯台・・・

この灯台からの景色はさらに素晴らしいです。是非ツーリングコースに入れて頂きたいと思います。
ここ、御前崎は駿河猿本家 結成まもない頃のメンバー4人で初のツーリングで訪れた非常に思い出深い場所です。
言わば猿本家の原点とも言えるでしょう。
西方面ルートでは外す事の出来ない場所です。
また何時か、メンバー皆で訪れたいと思います。
十数年ぶりのゴールデンウィーク最終日に良い思い出が出来ました。
本日、参加して下さった皆様、お疲れ様でした。
そして、お付き合い有難う御座いました。
3
ツーリングには最高の天気ですよぉ〜
皆さんGWは楽しく過ごしたでしょうか?
私は最終日の今日、御前崎まで、ツーリングに行ってきました。
またまた、私の突発的なわがままにお付き合い頂き有難うございました。

家族サービスや仕事で忙しい中、お見送りに来て下さった皆さんも有難う御座いました。
本日のルートは静岡から大崩峠を抜けR150で海岸線をひた走る天気のよい日は最高のルートです。
景色は良いし風も穏やかでマッタリツーリングには本当に気持ちの良い道でした。
残念ながら、アキさんのお猿さんが駄々こねまして吉田付近でエンジントラブルの為、無念のリタイヤです。

本当に残念です。_l ̄l●lll ガクリ・・・
しょうりさん>レスキュー有難う御座いました。
と言うわけで、残り4台で御前崎の灯台まで行ってきました。

ここが御前崎の静岡県最南端の岬です。
駿河湾の素晴らしい景色を一望できます。

そして、御前崎の灯台・・・

この灯台からの景色はさらに素晴らしいです。是非ツーリングコースに入れて頂きたいと思います。
ここ、御前崎は駿河猿本家 結成まもない頃のメンバー4人で初のツーリングで訪れた非常に思い出深い場所です。
言わば猿本家の原点とも言えるでしょう。
西方面ルートでは外す事の出来ない場所です。
また何時か、メンバー皆で訪れたいと思います。
十数年ぶりのゴールデンウィーク最終日に良い思い出が出来ました。
本日、参加して下さった皆様、お疲れ様でした。
そして、お付き合い有難う御座いました。
