やっほぉ〜い モンキー
復活っう〜d=(^O^)=b わーい
昨日、注文しておいたパーツを引き取りに行き、昨夜エンジンを組上げました。
そして今朝、車体にエンジンを乗せて始動チェックしましたが、問題なし。異音もしなくなりました。
結局、直接の原因は組み間違えだったと思われます。
今度は間違いなく、一つ一つチェックしながら組んだので大丈夫だと思いますがぁ〜??(不安)
ついでにヘッドもオーバーホールしておきました。
そして、以前から気になっていたバルブとピストンとの微妙な干渉ですが、新たに購入したピストンと比べて見ると、ピンセンターからトップまでの距離が0.5mm、今までのピストンのほうが長いと言うことが判明しました。
何故でしょうねぇ?以前はネットショップで購入したのですが、旧型と現行ピストンとは形の違いは多少ありますが、同じメーカーの同じスペック用なんですけど。ちゃんと調べて注文しなかった自分の落度もありますが・・・
で、今までそのわずか0.5mmに悩まされていたんですょ
まぁ、いいか問題も解決したし、私の知識不足もあるし、深く考えない事にしました(爆)
ってわけで調整を兼ねて、プチツーへGo!Go!(気楽な奴だ)
やっぱりモンキーサイコ〜”気持いぃ〜
久しぶりに銀猿君とフィュージョン?したなぁ〜なんて、訳わからん事つぶやきながら走っていたら、バックステップがグラグラしてる事に気づき、緊急ピットイン!
丁度、南○部品さんの近くでしたので、何も買わずに工具だけお借りしました(爆)
いやいや”どーもお世話になりました!!↓┌(_ _)┐↓
お陰で大事に至らず、再出発できましたが・・・帰宅途中に新たな問題発覚!
今度は何?ノ゚ο゚)ノオオオオォォォォーーーッ いい加減にしろぉ〜〜〜
0
昨日、注文しておいたパーツを引き取りに行き、昨夜エンジンを組上げました。
そして今朝、車体にエンジンを乗せて始動チェックしましたが、問題なし。異音もしなくなりました。
結局、直接の原因は組み間違えだったと思われます。
今度は間違いなく、一つ一つチェックしながら組んだので大丈夫だと思いますがぁ〜??(不安)
ついでにヘッドもオーバーホールしておきました。
そして、以前から気になっていたバルブとピストンとの微妙な干渉ですが、新たに購入したピストンと比べて見ると、ピンセンターからトップまでの距離が0.5mm、今までのピストンのほうが長いと言うことが判明しました。
何故でしょうねぇ?以前はネットショップで購入したのですが、旧型と現行ピストンとは形の違いは多少ありますが、同じメーカーの同じスペック用なんですけど。ちゃんと調べて注文しなかった自分の落度もありますが・・・
で、今までそのわずか0.5mmに悩まされていたんですょ
まぁ、いいか問題も解決したし、私の知識不足もあるし、深く考えない事にしました(爆)
ってわけで調整を兼ねて、プチツーへGo!Go!(気楽な奴だ)
やっぱりモンキーサイコ〜”気持いぃ〜
久しぶりに銀猿君とフィュージョン?したなぁ〜なんて、訳わからん事つぶやきながら走っていたら、バックステップがグラグラしてる事に気づき、緊急ピットイン!
丁度、南○部品さんの近くでしたので、何も買わずに工具だけお借りしました(爆)
いやいや”どーもお世話になりました!!↓┌(_ _)┐↓
お陰で大事に至らず、再出発できましたが・・・帰宅途中に新たな問題発覚!
今度は何?ノ゚ο゚)ノオオオオォォォォーーーッ いい加減にしろぉ〜〜〜

復活の兆し? モンキー
バラバラになってしまった愛車 銀猿ですが、今日少しだけ手を付けて見ました。
原因は何でしょう?サッパリわかりへん???
取りあえず一つ発見”
こんな所にスラストワッシャー入っていたかな?っと思ったところにワッシャーはいってました(爆)
怪しすぎるぞ〜
まず、こいつが悪戯していた可能性も有かな?
わずか1mmも無いものですが、そのためにケースに無理が掛かって歪んでいた可能性も否定できません。
案の定気になっていたクランクとケースとの遊びですが、大分良くなりました。
これも知識&経験不足ですね。初歩的なミスです。
まあ”そうは言ってもやる事なすこと全て始めての経験ですので・・・
単なる組間違いで解決すれば良いのですが・・・
あっ”そうそう、来週金土日南○部品 静岡、藤枝セールみたいです。
是非覗いて見ては・・・
って。私は店の回し者では御座いませんが。
0
原因は何でしょう?サッパリわかりへん???
取りあえず一つ発見”
こんな所にスラストワッシャー入っていたかな?っと思ったところにワッシャーはいってました(爆)
怪しすぎるぞ〜
まず、こいつが悪戯していた可能性も有かな?
わずか1mmも無いものですが、そのためにケースに無理が掛かって歪んでいた可能性も否定できません。
案の定気になっていたクランクとケースとの遊びですが、大分良くなりました。
これも知識&経験不足ですね。初歩的なミスです。
まあ”そうは言ってもやる事なすこと全て始めての経験ですので・・・
単なる組間違いで解決すれば良いのですが・・・
あっ”そうそう、来週金土日南○部品 静岡、藤枝セールみたいです。
是非覗いて見ては・・・
って。私は店の回し者では御座いませんが。

犯人は誰だぁ〜 モンキー
エンジンからの異音の原因を探るべく、今年3回目の全バラです_| ̄|○ oOO ハーアァァ
先週カムシャフトの交換をして2〜3`テストランをしたのですが、異音は治まらず、もう一度クランクケースを開けて一から原因追求をして見ようと思います。
取合えずバラバラにして見たのですが、まず第一に発見したのが、新品に交換したはずのカムの山に新たなキズが・・・
ロッカーアームにも異変が見られます。
そしてシリンダーには縦傷、ピストンにも傷、これでまた出費確定(:D)l ̄l_
腰下の状態は、とくに金属のせり合った形跡は見つかりませんでした。
金属スラッジも殆ど無し。
しいて言うならばクランクシャフトとケースの遊びですが、武川よりアキシャルシムキットが販売されていますので、これで調整して見ます。
やはりクランクケースを割ると言うことは、色々問題点も出てくるものですね。
今回の一件で勉強になりました。
この際ですから徹底的に不安要素を取り除いていこうと思います。
と、言うことで暫く冬眠?ならぬ春眠に入ります(爆)
0
先週カムシャフトの交換をして2〜3`テストランをしたのですが、異音は治まらず、もう一度クランクケースを開けて一から原因追求をして見ようと思います。
取合えずバラバラにして見たのですが、まず第一に発見したのが、新品に交換したはずのカムの山に新たなキズが・・・
ロッカーアームにも異変が見られます。
そしてシリンダーには縦傷、ピストンにも傷、これでまた出費確定(:D)l ̄l_
腰下の状態は、とくに金属のせり合った形跡は見つかりませんでした。
金属スラッジも殆ど無し。
しいて言うならばクランクシャフトとケースの遊びですが、武川よりアキシャルシムキットが販売されていますので、これで調整して見ます。
やはりクランクケースを割ると言うことは、色々問題点も出てくるものですね。
今回の一件で勉強になりました。
この際ですから徹底的に不安要素を取り除いていこうと思います。
と、言うことで暫く冬眠?ならぬ春眠に入ります(爆)
