一人旅 出来事
明けましておめでとう御座います。って、もう遅いですか?
相変らず更新をサボってばかりのkazuですm(_ _)m
今年に入ってやっと自分の時間がとれました が・・・
さて、何をしようか(‐ω‐?)ふむ? いざ、時間があると何をしようか迷ってしまう
子供達も勝手に遊びに行ってしまうし・・・悲しい人生ですな(爆)
では、天気も良いし、昨年購入した2号機でドライブでも行って来ますか。

という事で、2号機シャドウスラッシャーでふらっと西方面へ
さて、何処に行こうか?のんびりと近場を散策しましょう。
ここ静岡県は旧東海道の名所が沢山あります。
『箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川』
皆さんも大井川と言えばご存知かと思いますが、島田駅を西へ2kmほど行くと、旧東海道沿いに島田宿大井川川越遺跡が有ります。
番宿や札場など当時の街並みが再現されています。

ツーリング途中に立寄り、ゆっくりと流れる時間を堪能するのも、ソロツーの良いところです。
遺跡内にお蕎麦屋さん発見しましたので、早速昼食にします。
お蕎麦と、タマゴ寿司を注文してみました。

タマゴたっぷりで美味しかったぁ〜
で、蕎麦の画像がありませんが・・・なぜって?
この時、重大な事に気付いたからです。
駐車場に停めた2号機のキーが無い√・Д・))ドコドコ?
ポケットにも無い、キー抜いた覚えも無いって事は、付けっぱなしじゃん┓(´_`)┏
おぃおぃ 食ってる場合かぁ”
慌てて蕎麦を胃袋へかき込み早々に店を出て、駐車場までダッシュです。
食後のダッシュは横っ腹にききます。
でも、無事でした(´ε`)フゥ…
おぉ〜ゴメンよぉ〜シャドウ。パパが悪かったぉ〜 いやぁ〜でも無事で良かったどぉ〜
絆を一層深めたシャドウと私は、大井川の土手沿いを南に向かい、次は大井川に掛かる蓬莱橋へ行って見ます。

この蓬莱橋は大井川にかかる人道橋、全国でも数少ない木造の賃取橋です。
平成9年に「世界一長い木造歩道橋」(897.4m)としてギネス社に認定されたそうです。
通行料金は 歩行者(大人100円・子供10円)自転車 100円(原動機付 自転車以上は、通行不可)です。
今度はキーを抜いた事をしっかり確認し、蓬莱橋を渡ってみました。(爆)

実際に歩いてみると、結構距離あります。長いです。疲れます。
でも、景色を見ながらのんびりと・・・昔の人は大井川を渡るのも大変な事だっただろうなぁ〜なんて考えながら歩くのも結構楽しい。
今日は、そんな一人旅を満喫してきました。
3
相変らず更新をサボってばかりのkazuですm(_ _)m
今年に入ってやっと自分の時間がとれました が・・・
さて、何をしようか(‐ω‐?)ふむ? いざ、時間があると何をしようか迷ってしまう
子供達も勝手に遊びに行ってしまうし・・・悲しい人生ですな(爆)
では、天気も良いし、昨年購入した2号機でドライブでも行って来ますか。

という事で、2号機シャドウスラッシャーでふらっと西方面へ
さて、何処に行こうか?のんびりと近場を散策しましょう。
ここ静岡県は旧東海道の名所が沢山あります。
『箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川』
皆さんも大井川と言えばご存知かと思いますが、島田駅を西へ2kmほど行くと、旧東海道沿いに島田宿大井川川越遺跡が有ります。
番宿や札場など当時の街並みが再現されています。

ツーリング途中に立寄り、ゆっくりと流れる時間を堪能するのも、ソロツーの良いところです。
遺跡内にお蕎麦屋さん発見しましたので、早速昼食にします。
お蕎麦と、タマゴ寿司を注文してみました。

タマゴたっぷりで美味しかったぁ〜
で、蕎麦の画像がありませんが・・・なぜって?
この時、重大な事に気付いたからです。
駐車場に停めた2号機のキーが無い√・Д・))ドコドコ?
ポケットにも無い、キー抜いた覚えも無いって事は、付けっぱなしじゃん┓(´_`)┏
おぃおぃ 食ってる場合かぁ”
慌てて蕎麦を胃袋へかき込み早々に店を出て、駐車場までダッシュです。
食後のダッシュは横っ腹にききます。
でも、無事でした(´ε`)フゥ…
おぉ〜ゴメンよぉ〜シャドウ。パパが悪かったぉ〜 いやぁ〜でも無事で良かったどぉ〜
絆を一層深めたシャドウと私は、大井川の土手沿いを南に向かい、次は大井川に掛かる蓬莱橋へ行って見ます。

この蓬莱橋は大井川にかかる人道橋、全国でも数少ない木造の賃取橋です。
平成9年に「世界一長い木造歩道橋」(897.4m)としてギネス社に認定されたそうです。
通行料金は 歩行者(大人100円・子供10円)自転車 100円(原動機付 自転車以上は、通行不可)です。
今度はキーを抜いた事をしっかり確認し、蓬莱橋を渡ってみました。(爆)

実際に歩いてみると、結構距離あります。長いです。疲れます。
でも、景色を見ながらのんびりと・・・昔の人は大井川を渡るのも大変な事だっただろうなぁ〜なんて考えながら歩くのも結構楽しい。
今日は、そんな一人旅を満喫してきました。

癒し系 出来事
今日は、私を何時も癒してくれるペットをご紹介します。
ミドリフグのフグ太と言います皆さんよろしく(^o⌒*)/

ありゃ”チョッと見難いですね。
でゎ、もう少しアップで・・・

この子は今年の5月ごろ我が家にやってきました。
実はUFOキャッチャーの景品です。
事の発端は娘にねだられ、どうせ無理だろうと思っていたので・・・
じゃぁ、3回だけと言うことでチャレンジしたら見事吊上げてしまい、‥アッ(゚▽゚;)アレ??
どどどうするぅ〜
しかし、生き物ですから見殺しには出来ませんので、最初は戸惑いながらも我が家に迎えることにしました。
でも、このフグ太が今では私を癒してくれる大事な家族の一員です。
私が餌を持っていると、近くに寄ってきて口をパクパクして頂戴×2って言っているように見えます。
親バカでしょうか(爆)
初めは体長1cm位でしたが、今では3cm程に成長し可愛い盛りです(o^。^o)
元気にスクスク育ってくれるのを願ってます。
6
ミドリフグのフグ太と言います皆さんよろしく(^o⌒*)/

ありゃ”チョッと見難いですね。
でゎ、もう少しアップで・・・

この子は今年の5月ごろ我が家にやってきました。
実はUFOキャッチャーの景品です。
事の発端は娘にねだられ、どうせ無理だろうと思っていたので・・・
じゃぁ、3回だけと言うことでチャレンジしたら見事吊上げてしまい、‥アッ(゚▽゚;)アレ??
どどどうするぅ〜
しかし、生き物ですから見殺しには出来ませんので、最初は戸惑いながらも我が家に迎えることにしました。
でも、このフグ太が今では私を癒してくれる大事な家族の一員です。
私が餌を持っていると、近くに寄ってきて口をパクパクして頂戴×2って言っているように見えます。
親バカでしょうか(爆)
初めは体長1cm位でしたが、今では3cm程に成長し可愛い盛りです(o^。^o)
元気にスクスク育ってくれるのを願ってます。

台風18号の爪あと 出来事
皆さん、台風だいじょうぶでしたでしょうか?
私の住む静岡では、直撃はしなかったものの、今朝は雨風共にスゴかったですょ。
早朝5時半の衝撃的な画像です↓

チョッとピンボケ気味ですが、お分かりでしょうか?
道路脇に立っていた樹木が倒れて道路を塞いでいます。
私が今朝仕事に向かう途中での出来事です。
まぁ”他にも色んな物が舞っていましたが・・・
自転車のカバーが危うく私の車のフロントガラスに張付くところでしたょ(¨O¨;)ヒャ〜
そんな中、傘さして犬の散歩しているオッサンがいました。
傘の骨が4〜5本折れて、傘の役目果たしていませんでしたが(゚◇゚)
こんな日は不用意に出歩くのは危険だと思いますがねぇ〜
にしても、近頃の異常気象や地震など、人類はついに本気で地球を怒らせてしまったのかな?
復讐が怖いですよぉ〜(” !))((; “)
1
私の住む静岡では、直撃はしなかったものの、今朝は雨風共にスゴかったですょ。
早朝5時半の衝撃的な画像です↓

チョッとピンボケ気味ですが、お分かりでしょうか?
道路脇に立っていた樹木が倒れて道路を塞いでいます。
私が今朝仕事に向かう途中での出来事です。
まぁ”他にも色んな物が舞っていましたが・・・
自転車のカバーが危うく私の車のフロントガラスに張付くところでしたょ(¨O¨;)ヒャ〜
そんな中、傘さして犬の散歩しているオッサンがいました。
傘の骨が4〜5本折れて、傘の役目果たしていませんでしたが(゚◇゚)
こんな日は不用意に出歩くのは危険だと思いますがねぇ〜
にしても、近頃の異常気象や地震など、人類はついに本気で地球を怒らせてしまったのかな?
復讐が怖いですよぉ〜(” !))((; “)
