3月のスケジュールを組もうとして、作業所からの連絡を見たREIKOはちょっと慌てた。
「スケジュール大事」のノブは、1月の時点ですでに今年一年の活動スケジュールを立てている。
私は彼が立てたスケジュールを実現化し、ダブルブッキングを防ぐという役割をしている。
つまり、敏腕マネージャーである。
彼が希望した3月の予定の中で「ショートステイ」の日と作業所の「誕生会」の行事がぶつかった。
で、これからがREIKOの活躍。(笑)
まずはショートステイ予定の施設に電話。日程の変更を頼み、代わりの日を予約する。
その「代わりの日」はガイドヘルパーさんとプールに行く日だ。
そこで、次にガイヘルさんに連絡。日程の変更を依頼。予定が組める日を検討する。そして決定。
その日はホームヘルパーさんにお昼ご飯を依頼している日でもあるから、そちらの中止を依頼。
おまけに、送迎を会員制の有料地域サポートにお願いしているから、その中止も告げる。
そして、変更のあったスケジュールを作業所の方に伝える。
(一応、彼のスケジュールを伝えています。作業所内でのコミュニケーションのネタにもなるからね)
そんなことをしている合間に、故障していたファクスの取り替えや、玄関の扉の修理などが入り、
ノブはガイドヘルパーさんと一緒にマラソンに出かけた。ヤレヤレ・・・・・
今日はやたらと忙しかったけど、ま、敏腕マネージャーとしては、まずまずがんばりましたわ。(笑)
売れっ子スターのように、スケジュールがビッチリ(にしている)ノブが、希望どおりの生活ができるように、
マネージャーREIKOはがんばるわよ〜!



0