無理はしない、キャパは超えないってのがREIKOの信条でして、これはしっかりと守る。
だって、自分は「マンボウ」タイプだと思っているからね。(*^_^*)
家族にとって一番大切なのは「元気な妻、母」でしょう。だから決して無理をしないし、毎日を楽しく過ごす工夫をする。


半世紀生きてきて、点滴の経験や出産以外に入院の経験がないってのも、なかなかすばらしいことだと自負しながら、そしてそれを継続していこうと思いながら、健康に気を配る。更年期?知らないそんなもん!ってね。爆
昔読んだ漫画、「愛と誠」の中に、「人は見返りを期待している。愛もそう。自分が相手に何かをすると、必ず有形、無形の見返りがある。しかし、誠はそれすらも拒否した」(うろ覚えだから確かじゃないけど、こんな感じの意味合いだったと思う)ってのがあってね、それがなぜかずーっと心の中に残っているのです。
よく無償の愛と言うけど、それは実はものすごく難しい。
でも、自己満足と思って行動すると、けっこう相手の反応に左右されることもなくなるかな?(*^_^*)(ありがた迷惑にはならないように気をつけよう…


)
そう思うとね、相手のために何かをしている自分が好きだったりして。
それだけで、幸せになれるわけですわ。
素直に感謝できる自分に育ててくれた親にもまた感謝だわ。
けっこうナルシスト?爆。
無理をせず、ゆっくり進む。自分のペースでね。そして、しあわせの種をばら撒けたら最高だね。それには、プラス思考を心がけて・・・(*^_^*)

0