母の独りごと
〜楽しみな将来のための今日の一歩〜
ノブとゆかいな毎日を過ごす母です。
ノブの活動のことについては「ノブとゆかいな仲間たち」ブログに…それ以外の日常のことをここで書いていきます。
最近の記事
ブログ統合します〜!
怖いけど…
炭を喰う
自動販売機
結婚3周年(*^_^*)
過去ログ
2008年4月 (56)
2008年3月 (36)
2008年2月 (44)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (8)
2007年10月 (18)
2007年9月 (7)
2007年8月 (9)
2007年7月 (12)
2007年6月 (12)
2007年5月 (8)
2007年4月 (6)
2007年3月 (19)
2007年2月 (15)
2007年1月 (4)
2006年12月 (9)
2006年11月 (2)
2006年10月 (3)
2006年9月 (2)
2006年8月 (3)
2006年7月 (3)
2006年5月 (1)
2006年3月 (4)
2006年2月 (1)
2006年1月 (2)
2005年12月 (2)
2005年11月 (4)
2005年10月 (3)
2005年9月 (2)
2005年8月 (5)
2005年7月 (1)
ブログサービス
Powered by
2007/11/28
「ようやく…」
片付きました(笑)
0
投稿者: REIKO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/26
「お気に入りのもの」
ふと立ち寄ったショップで一目惚れしてしまうもの…。
衝動買い、とも言います。(笑)
でもね、品物とも「一期一会」があると思う。
だから、前に立って手に取った時、息の止まる(笑)グッズは、REIKOは共に家に連れて帰ります。
新たに仲間入りした南部鉄瓶クンです(笑)
0
投稿者: REIKO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/26
「乱雑…」
このところ、ホントに忙しかったんだなと、あまりにヒドい基地を見て思う私…。(笑)
0
投稿者: REIKO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/25
「コミュニティーまつり」
今日は地域のコミュニティーまつり。
作業所のバザーです。
華麗な獅子舞でオープニング(^-^)/
0
投稿者: REIKO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/19
「坂井先生のセミナー」
18日はTEACCH研の坂井先生の実践セミナーでした。
やっぱり、年に一度は先生の話を聞かないとね。(笑)
今回のセミナーは少人数で、ものすごく中身の濃い〜ものでした。
物理的構造化がずいぶんくずれてしまっていることに、改めて気付かされました。
気付いたら立て直す…
いろんな案を思い浮かべてるREIKOです。(笑)
学びは常に必要だねぇ。
気づきとフィードバックも大切だねぇ。
0
投稿者: REIKO
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/11/14
「見ない」
イヤな気分になるブログやサイトは見ない。
自分が不安定になったり、劣等感で落ち込みそうな書き込みは見ない。
そうやって、自分から心が暗くなるタネを拾わないようにする。
これ、自己防衛(笑)
0
投稿者: REIKO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/5
「で、中は…」
こんな感じ。(笑)
昨日の残りに、鶏手羽もとと大根、卵を追加して、コトコト…o(^-^)o
0
投稿者: REIKO
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/11/5
「ちょっとオシャレな南部鉄鍋」
…を衝動買い。(笑)
で、さっそくおでんを煮てます。('-^*)/
好きなものにパッと出会った時は、迷わないREIKOです。(笑)
0
投稿者: REIKO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2007年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近のコメント
突然の書き込み失…
on
ブログ統合します〜!
はじめまして。 徳…
on
PandA−J
>たーちゃんママさ…
on
パソコン
>たーちゃんママさ…
on
構造化ふたたび
うちもパソコンのフ…
on
パソコン
検索
このブログを検索
リンク集
ノブとゆかいな仲間たち
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”