鍋屋町風信
最近の記事
暑い日が続きます。
梅雨の合間に・・・
大津橋、平成棣棠塚
大津橋、平成やまぶき谷
撞木館のお庭
過去ログ
2010年8月 (1)
2010年6月 (2)
2010年5月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (2)
2010年2月 (4)
2010年1月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (3)
2009年5月 (5)
2009年4月 (5)
2009年3月 (1)
2009年2月 (3)
2009年1月 (3)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (3)
2008年9月 (3)
2008年8月 (3)
2008年6月 (2)
2008年5月 (5)
2008年4月 (6)
2008年3月 (3)
2008年2月 (2)
2008年1月 (4)
2007年12月 (3)
2007年11月 (6)
2007年10月 (7)
2007年9月 (4)
2007年8月 (3)
2007年7月 (8)
2007年6月 (9)
2007年5月 (5)
2007年4月 (19)
2007年3月 (20)
2007年2月 (28)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (14)
2006年10月 (18)
2006年9月 (17)
2006年8月 (5)
2006年7月 (9)
2006年6月 (18)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (13)
2006年2月 (5)
2006年1月 (9)
2005年12月 (8)
2005年11月 (9)
2005年10月 (9)
2005年9月 (4)
2005年8月 (10)
記事カテゴリ
町の賑わい (172)
町中の日々 (74)
街道 あちこち (49)
好生館病院、あれこれ (37)
絵本とマンガ (3)
どんぐり広場便り (23)
町内会非公式HP (10)
ノンジャンル (0)
ブログサービス
Powered by
2006/1/29
「落ち葉 その2」
町中の日々
今日はがんばってドングリ広場の落ち葉を片付けました。
後はすっきりしました。
0
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/28
「西の彼方に・・・」
町中の日々
店の前から西を眺めると、大きなビルが建ちつつあります。
これは名古屋駅北の高層ビルです。
焦点を絞ると、シルエットが鮮明に浮かび上がります。
お城の南まで近づくと、TAISEIの文字がはっきり見えます。
0
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/25
「山吹学区合同新年互礼会」
町の賑わい
昨夜は中日パレスで山吹学区合同新年互礼会があり、出席しました。
小学校の同級生も来ていて、嬉しいことがありました。
画像は舞台で歌う消防団です。
0
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/22
「落ち葉」
町中の日々
裏のどんぐり広場の管理人として、落ち葉掃除に励んでいます。
大きな山が沢山でき、テル君は大喜びです。
0
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/11
「ゆとりーとライン」
町中の日々
今日は砂田橋から初体験の「ゆとりーとライン」に乗って、東尾張病院へ行ってきました。
東尾張病院では昨年12月より観察法の暫定病棟が開設され、現在は13床に10名が入院しています。南は沖縄から名古屋まで西日本が守備範囲になっています。福岡からも1名来ています。
0
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
橦木倶楽部通信 決定版
canna家具店
なごや東区 百周年のページ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
皆さんが覚えていて…
on
大服茶
今日は、遠くからお…
on
大服茶
はまゆう 様 この…
on
旧い写真
この様式の御殿飾り…
on
御殿飾り
こんにちは 私とど…
on
御殿飾り
teacup.ブログ “AutoPage”