鍋屋町風信
最近の記事
暑い日が続きます。
梅雨の合間に・・・
大津橋、平成棣棠塚
大津橋、平成やまぶき谷
撞木館のお庭
過去ログ
2010年8月 (1)
2010年6月 (2)
2010年5月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (2)
2010年2月 (4)
2010年1月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (3)
2009年5月 (5)
2009年4月 (5)
2009年3月 (1)
2009年2月 (3)
2009年1月 (3)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (3)
2008年9月 (3)
2008年8月 (3)
2008年6月 (2)
2008年5月 (5)
2008年4月 (6)
2008年3月 (3)
2008年2月 (2)
2008年1月 (4)
2007年12月 (3)
2007年11月 (6)
2007年10月 (7)
2007年9月 (4)
2007年8月 (3)
2007年7月 (8)
2007年6月 (9)
2007年5月 (5)
2007年4月 (19)
2007年3月 (20)
2007年2月 (28)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (14)
2006年10月 (18)
2006年9月 (17)
2006年8月 (5)
2006年7月 (9)
2006年6月 (18)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (13)
2006年2月 (5)
2006年1月 (9)
2005年12月 (8)
2005年11月 (9)
2005年10月 (9)
2005年9月 (4)
2005年8月 (10)
記事カテゴリ
町の賑わい (172)
町中の日々 (74)
街道 あちこち (49)
好生館病院、あれこれ (37)
絵本とマンガ (3)
どんぐり広場便り (23)
町内会非公式HP (10)
ノンジャンル (0)
ブログサービス
Powered by
2008/5/26
「東照宮御社参曳行」
町の賑わい
昨日の夕方、外出から帰ってくると、飯田町交差点の辺りが賑わっていました。筒井町湯取車の東照宮御社参曳行でした。町育ての会のメンバーの顔も見られました。
0
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/5/17
「中学生日記の撮影」
町の賑わい
今日、家の前でNHKが中学生日記の撮影をしました。雨降りシーンなので家の中からホースを引っ張り出して水を撒くなど、準備が大変でした。表が賑やかになり、撮影が始まったかなと思って外へ出ると、既に撤収が始まっていました。画像の少年が自転車で出かけていて、怪我をして薬局へ寄った場面の様でした。
放送は6月中旬とのことです。
0
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/5/16
「(無題)」
好生館病院、あれこれ
中山先生の
「
ド
ニチ
エコ
きっぷでめぐる名古屋
歴史
散歩」
が本屋に並んでいます。
私も1冊買いました。
29ページにはお城周辺の史跡のひとつとして、好生館病院が紹介され、横井信之の名前も載っています。中山先生、ありがとうございました。
キャッスルホテル北端の高いレンガ塀は好生館当時のままで、今でも風格あり頑丈に出来ています。近くに行かれたら、足を伸ばしてください。
0
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/6
「連休も終り・・・」
どんぐり広場便り
今年も無事に山吹の植え替えが終わりました。白棣棠と棣棠の数、凡そ
200本をプランターに移し変え、連休の行事は全て終了しました。
左上は1年物です。
こちらは白棣棠です。
こちらは棣棠です。
0
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2008/5/5
「鎌倉街道、野並から」
街道 あちこち
昨日は天気も良く、地下鉄で野並まで行き、鎌倉街道を北に向かいました。駅近くの入口には案内板がありましたが、直に街道筋を見失いました。この後、相生山に向かうと、みかん畑があり、花盛りでした。
更に、山中を抜け、広大なゴルフ練習場の脇を通り、オアシスの森を目指しました。ところが相生山を分断する道路工事が行われていて、稲田口は通行止めとなっていて、双子池口まで迂回しました。途中、立派な鯉幟が泳いでいました。
この後、見はらしの丘に登り、相生口へ下り、徳林時を経て、野並まで無事に戻りました。
0
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
橦木倶楽部通信 決定版
canna家具店
なごや東区 百周年のページ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
皆さんが覚えていて…
on
大服茶
今日は、遠くからお…
on
大服茶
はまゆう 様 この…
on
旧い写真
この様式の御殿飾り…
on
御殿飾り
こんにちは 私とど…
on
御殿飾り
teacup.ブログ “AutoPage”