鍋屋町風信
最近の記事
暑い日が続きます。
梅雨の合間に・・・
大津橋、平成棣棠塚
大津橋、平成やまぶき谷
撞木館のお庭
過去ログ
2010年8月 (1)
2010年6月 (2)
2010年5月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (2)
2010年2月 (4)
2010年1月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (3)
2009年5月 (5)
2009年4月 (5)
2009年3月 (1)
2009年2月 (3)
2009年1月 (3)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (3)
2008年9月 (3)
2008年8月 (3)
2008年6月 (2)
2008年5月 (5)
2008年4月 (6)
2008年3月 (3)
2008年2月 (2)
2008年1月 (4)
2007年12月 (3)
2007年11月 (6)
2007年10月 (7)
2007年9月 (4)
2007年8月 (3)
2007年7月 (8)
2007年6月 (9)
2007年5月 (5)
2007年4月 (19)
2007年3月 (20)
2007年2月 (28)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (14)
2006年10月 (18)
2006年9月 (17)
2006年8月 (5)
2006年7月 (9)
2006年6月 (18)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (13)
2006年2月 (5)
2006年1月 (9)
2005年12月 (8)
2005年11月 (9)
2005年10月 (9)
2005年9月 (4)
2005年8月 (10)
記事カテゴリ
町の賑わい (172)
町中の日々 (74)
街道 あちこち (49)
好生館病院、あれこれ (37)
絵本とマンガ (3)
どんぐり広場便り (23)
町内会非公式HP (10)
ノンジャンル (0)
ブログサービス
Powered by
2009/5/24
「徳川園山車揃え」
町の賑わい
恒例の「徳川園山車揃え」が来週日曜、6月7日に催されます。
神皇車の曳行は以下の様です。
当日は家族揃って出かける予定です。
2
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/23
「麦秋」
町内会非公式HP
向かいの駐車場で麦の穂を見つけました。間近では見たことが無いので、カメラに収めました。
4
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/20
「野田新町から・・・」
町の賑わい
昨日はJR野田新町から依佐美送信所跡を経て、刈谷まで歩きました。
途中、野田の集落を通ると、昔の面影のある家屋敷が残っていました。
依佐美送信所は、昭和初期に開設された、長波帯の運用を主とした送信所です。IEEEのマイルストーンと呼ばれる施設に選定され、昨日はその祝賀会が記念館で行われたとのニュースを今朝のNHKが伝えていました。
跡地は公園になっていて、東半分は未だ手付かず、広大な草むらです。
4
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/16
「棣棠の植え替え」
どんぐり広場便り
今年も白棣棠、黄棣棠の芽が出ました。何故か例年より数は少ないようです。一本いっぽん植えて行くと、曼荼羅を描く様に気持ちが落ち着いてきます。
来年4月頃には地に再び移しますが、どんぐり広場も余地が少なくなってきました。
4
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/7
「雨上がり」
どんぐり広場便り
雨上がりのどんぐり広場に小鳥の番が訪れました。
これは・・・?
12
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
橦木倶楽部通信 決定版
canna家具店
なごや東区 百周年のページ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
皆さんが覚えていて…
on
大服茶
今日は、遠くからお…
on
大服茶
はまゆう 様 この…
on
旧い写真
この様式の御殿飾り…
on
御殿飾り
こんにちは 私とど…
on
御殿飾り
teacup.ブログ “AutoPage”