鍋屋町風信
最近の記事
暑い日が続きます。
梅雨の合間に・・・
大津橋、平成棣棠塚
大津橋、平成やまぶき谷
撞木館のお庭
過去ログ
2010年8月 (1)
2010年6月 (2)
2010年5月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (2)
2010年2月 (4)
2010年1月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (3)
2009年5月 (5)
2009年4月 (5)
2009年3月 (1)
2009年2月 (3)
2009年1月 (3)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (3)
2008年9月 (3)
2008年8月 (3)
2008年6月 (2)
2008年5月 (5)
2008年4月 (6)
2008年3月 (3)
2008年2月 (2)
2008年1月 (4)
2007年12月 (3)
2007年11月 (6)
2007年10月 (7)
2007年9月 (4)
2007年8月 (3)
2007年7月 (8)
2007年6月 (9)
2007年5月 (5)
2007年4月 (19)
2007年3月 (20)
2007年2月 (28)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (14)
2006年10月 (18)
2006年9月 (17)
2006年8月 (5)
2006年7月 (9)
2006年6月 (18)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (13)
2006年2月 (5)
2006年1月 (9)
2005年12月 (8)
2005年11月 (9)
2005年10月 (9)
2005年9月 (4)
2005年8月 (10)
記事カテゴリ
町の賑わい (172)
町中の日々 (74)
街道 あちこち (49)
好生館病院、あれこれ (37)
絵本とマンガ (3)
どんぐり広場便り (23)
町内会非公式HP (10)
ノンジャンル (0)
ブログサービス
Powered by
2007/6/7
「コスモスは・・・07/06」
どんぐり広場便り
どんぐり広場に植えたコスモスは大きくなり、もう咲き出しました。
蕾もたくさん付いています。
後で蒔いた種も大分伸びてきたので、週末は植え替えの予定です。
梅雨入りを前に、アジサイも咲きだしました。
区役所から頂いたユリも咲き始めました。昨年はこの頃に毟り取られて泣きました。
七小町にある東桜泉どんぐり広場のユリは勢いが違いました。通り掛ると、年配の方が手入れをされていて、カボチャやトマトも植わっていました。
0
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/17
「花の季節が・・・」
どんぐり広場便り
裏のどんぐり広場にも花の季節がやってきました。白棣棠も黄棣棠も満開です。
東の端に植わっている「カリン」にも花が付いています。秋には立派な実が沢山なります。カリン酒を作りたい方は予約受付中です。
カリンの下には野生のスミレが咲きだしました。
0
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2007/3/13
「少しずつ春が・・・。」
どんぐり広場便り
裏のどんぐり広場にも少しずつ春がやってきます。
鉄棒奥には白い小さな花が溢れる様に咲いています。
この白い小さな花は3月16日の橦木倶楽部通信に紹介されており、「ゆきやなぎ」と分りました。
白棣棠も芽が出てきました。
大津橋から頂いてきた野生のスミレです。
0
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/6
「雨間のきのこ」
どんぐり広場便り
雨上がりの片隅にきのこが生えてきました。ただ、夕食のおかずにする勇気はありません。
かぼちゃの蔓もどんどんフェンスを登っています。
バケツの稲作も順調で高さ20−30センチとなりました。
キャッスルホテル周辺から採集した野生のスミレも大きくなったので、広場の北側に並べて植えました。来春には可憐な花が期待できそうです。
0
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/6/14
「南瓜の花が・・・。」
どんぐり広場便り
どんぐり広場に南瓜の苗を植えました。
もう花が咲き、小さな実が付いています。
0
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
橦木倶楽部通信 決定版
canna家具店
なごや東区 百周年のページ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
皆さんが覚えていて…
on
大服茶
今日は、遠くからお…
on
大服茶
はまゆう 様 この…
on
旧い写真
この様式の御殿飾り…
on
御殿飾り
こんにちは 私とど…
on
御殿飾り
teacup.ブログ “AutoPage”