鍋屋町風信
最近の記事
暑い日が続きます。
梅雨の合間に・・・
大津橋、平成棣棠塚
大津橋、平成やまぶき谷
撞木館のお庭
過去ログ
2010年8月 (1)
2010年6月 (2)
2010年5月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (2)
2010年2月 (4)
2010年1月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (3)
2009年5月 (5)
2009年4月 (5)
2009年3月 (1)
2009年2月 (3)
2009年1月 (3)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (3)
2008年9月 (3)
2008年8月 (3)
2008年6月 (2)
2008年5月 (5)
2008年4月 (6)
2008年3月 (3)
2008年2月 (2)
2008年1月 (4)
2007年12月 (3)
2007年11月 (6)
2007年10月 (7)
2007年9月 (4)
2007年8月 (3)
2007年7月 (8)
2007年6月 (9)
2007年5月 (5)
2007年4月 (19)
2007年3月 (20)
2007年2月 (28)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (14)
2006年10月 (18)
2006年9月 (17)
2006年8月 (5)
2006年7月 (9)
2006年6月 (18)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (13)
2006年2月 (5)
2006年1月 (9)
2005年12月 (8)
2005年11月 (9)
2005年10月 (9)
2005年9月 (4)
2005年8月 (10)
記事カテゴリ
町の賑わい (172)
町中の日々 (74)
街道 あちこち (49)
好生館病院、あれこれ (37)
絵本とマンガ (3)
どんぐり広場便り (23)
町内会非公式HP (10)
ノンジャンル (0)
ブログサービス
Powered by
2010/2/22
「外堀の様子 その3」
街道 あちこち
お堀周辺の航空写真です。青色のところが盛り土工事中です。赤線は左から大津橋、久屋橋、上が清水橋です。
0
投稿者: てら−TOY
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/15
「外堀は大工事中」
街道 あちこち
しばらく前より外堀に重機が入り、工事が大がかりに行われています。時々にカメラを向けて、進行状況を記録しているので、少しずつアップしていきます。
今しばらくお待ちください。
0
投稿者: てら−TOY
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/29
「外堀、2題」
街道 あちこち
今日はお堀沿いで自転車競技が行われていました。
国立病院西側の広い坂道を片側使って、選手が懸命に登り降りしていて、周囲から盛んに声援が飛んでいました。
この後、大津橋へ回ると、外堀の工事が始まっていました。
大銀杏はすっかり黄金色に変わっています。
その脇には工事基地もできており、大工事のようです。既に白山吹の一部が刈られていました。
0
投稿者: てら−TOY
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/27
「A型H1N1」
街道 あちこち
今日は安城駅の北を通り、三河安城駅まで歩いてきました。
北明治稲荷神社、狛犬はいましたがお狐さんは見つかりませんでした。
碧海教会、掲示板に「報恩講」とあり、本願寺のお寺のようです。
安城農林高校、銅像の主は?
農林高校では作物のマーケットも開かれています。
三河安城駅に近づくと、明治用水が流れていました。
用水に沿って遊歩道も整備されていました。
此れはおまけ、話題のA型H1N1ワクチンです。
4
投稿者: てら−TOY
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/5
「鎌倉街道、野並から」
街道 あちこち
昨日は天気も良く、地下鉄で野並まで行き、鎌倉街道を北に向かいました。駅近くの入口には案内板がありましたが、直に街道筋を見失いました。この後、相生山に向かうと、みかん畑があり、花盛りでした。
更に、山中を抜け、広大なゴルフ練習場の脇を通り、オアシスの森を目指しました。ところが相生山を分断する道路工事が行われていて、稲田口は通行止めとなっていて、双子池口まで迂回しました。途中、立派な鯉幟が泳いでいました。
この後、見はらしの丘に登り、相生口へ下り、徳林時を経て、野並まで無事に戻りました。
0
投稿者: tera-toy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/10
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
橦木倶楽部通信 決定版
canna家具店
なごや東区 百周年のページ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
皆さんが覚えていて…
on
大服茶
今日は、遠くからお…
on
大服茶
はまゆう 様 この…
on
旧い写真
この様式の御殿飾り…
on
御殿飾り
こんにちは 私とど…
on
御殿飾り
teacup.ブログ “AutoPage”