2007/6/30
メンテ 『R/C Car』
今日はEVO5のメンテ
EVO5は駆動系の各所にシムによるクリアランス調整が施してあるので、バラす時は本当に要注意なんです。

7月のタミヤGPは出られるクラスが無く不参加決定なので、その分リバティーで練習しようかなと企んでいます。(もちろんこのEVO5で)
出来れば平日に行きたいな〜。
0
EVO5は駆動系の各所にシムによるクリアランス調整が施してあるので、バラす時は本当に要注意なんです。

7月のタミヤGPは出られるクラスが無く不参加決定なので、その分リバティーで練習しようかなと企んでいます。(もちろんこのEVO5で)
出来れば平日に行きたいな〜。

2007/6/29
ホンダ 『モータースポーツ』

なんかストライプが入ってる・・・と思ったら
myearthdreamの賛同者?の名前のようです。
と、いうことはバトン車のノーズ。
ホンダのマークの右上辺りに僕の名前も有るはず!!
でも見られません。残念。多分有るんでしょう。
それにしてもホンダは低迷しすぎ!
風洞データに頼りすぎ?
難しく考えないでマクラーレンの車パクれ!って
ツノでもヒゲでも何でも付けちゃえ!って
単純にそう思う・・・
(良く見ると結構パクってるか。(笑))

2007/6/29
ライドワン 『クルマ』

MEGA WEBへ行ってきました。
今日乗ったクルマは昨日ブログにも書いたとおり「プレミオ」です。
キャンペーン中で乗車賃タダでした。それにしてもキラキラ輝きすぎです。
一体何で磨いているんでしょう?
このプレミオって先祖はコロナなんですって・・・
豆知識だよー!
とか言っておいてぶっちゃけ自分、あまりピンと来てないです。
なんか順番を待っているときに感じたんですけど、
クルマって良く言われるようにやっぱり生き物みたいに思えてくる。
ここの車たちは毎日いろんな人を乗せて一所懸命働いている。
けな気だなって。
マイカー持ったらさぞ愛着が沸くんだろうなぁ。

乗った感じですけど、ほんと乗る車、乗る車、毎回違う。面白いですね。
(それだけでも楽しい?)
プレミオはまずハンドルがすごく軽い!
クルッ!おっと!みたいな。
もうちょっと手応えがあったほうが僕的には楽しいと思うけど・・・
そして足踏み式パーキングブレーキ!これが何処に有るのか全然ワカラン!最初思わずスタッフさんに聞いちゃいましたからね。
「どこ?(汗)」
って。
あとエンジンスタートのスイッチも
「どこ?(滝汗)」
って。
今まで乗ってきた車の中では一番大きかったのでちょっと不安もありましたが、かれこれ4回目にもなると慣れてくるもんで何も問題無かったです。(最初にココへ来たときと比べると確実に運転が上手くなってます。)
あぁ楽しかった。次は何に乗ろうかな?
−番外編−

タミヤF1グランプリinお台場の舞台となっている
シェルミュージアムへふらーっと行ってみました。
あれ〜?なんともさびしい光景・・・
閑古鳥が鳴くってまさにこのことだ!
それにしてもココって普段池になってるんじゃなかったの?
今日はたまたま水が抜いてあったのかな?
でもこうしてみると結構広いんですね。
ラジコンで走るとすごーく狭いんですけどね。

2007/6/28
あ、 『R/C Car』
リバティーのコースレイアウトが変わってる!
これはちょっと・・・難かも。
オイラのウデだと・・・16秒はかかる?┌┤´д`├┐

明日はまた飽きもせずMEGA WEBへGO!です。
プレミオに乗ってきます。
0
これはちょっと・・・難かも。
オイラのウデだと・・・16秒はかかる?┌┤´д`├┐

明日はまた飽きもせずMEGA WEBへGO!です。
プレミオに乗ってきます。

2007/6/23
NIMHのお世話 『R/C Car』