この日はダウンヒルの予約のお客さんだったので、いつものようにいつものコースを走るんだけど、流石は大観望の山の中。一雨ごとにコースが変わる!あるはずのない岩が出現していたり、ごっつい木が倒れてて行くてを阻んでいたり。まぁ、それも含めて外遊びの醍醐味なんだけどね。
そんなコースの終盤付近に、川が流れています。といっても小さな沢なんだけど、いつもの休憩ポイント。
おそらくは湧き水で、もちろん沢の水も飲めるんだけど、夏は前日からここにラムネを冷やしておいてお客さんと一服・・・なんてサービスもあります。夏限定です。
で、休憩中のお客さんが何かを発見!!
こんな山奥なのに・・・・サワガニ!!
結構沢山いるもんですよ。夏はカブトムシやクワガタもいます。あと、見たこともない植物も沢山。で、昔はサンショウウオも居たんだとか・・・。地元の方がおっしゃってました。
でもこのサワガニ、果たして上から降りてきたのか、それとも下から登ってきたのか・・・・・。