おんちゃんは昔からアルコール度数が高いビール類を好んで飲んできた。
1997年にサッポロビールから出た「スーパースター」はアルコール度数7%で、おんちゃんのお気に入りであったが、なぜかしら2年後には販売が打ち切りとなった。
そのころはアルコール度数が低いビールが好まれる風潮があったことが原因らしい。
その後、アサヒビールから出た「贅沢ZERO」はアルコール度数6%で、最近までこれを愛飲していた。
2017年11月14日のブログ「アルコール度が高くて糖質がゼロののビールは?」を参照。
ところが、キリンビールが今年1月23日から「のどごしストロング」アルコール度数7%が新発売された。(写真下)

アルコール度数が高いビールを追及するおんちゃんにとっては、これを逃すわけにはいかない。
早速、500ml入り、6缶を試しに買ってきた。
これはリキュール(発泡性)と区別しており、店にもよるが値段は6缶で千円前後だ。(写真下)

さすが、7%だけあって、「ガツンと来る!」感じで、味もすっきりしている。
今まで飲んでいたビールより1%度数が上がっただけだが、かなり酔っぱらう感じだ。
土佐人は「たっすいがはいかん!」という気質があるので、おんちゃんには向いている。
キリンは動画で製品の特徴などを公開している。(下の動画)
frameborder="0" allow="autoplay; encrypted-media" allowfullscreen>
また、北村一輝さんによる、テレビコマーシャルもよく見かける。(下の動画)
frameborder="0" allow="autoplay; encrypted-media" allowfullscreen>
ビールなどは好みの問題で、人様に押し付ける問題ではないが、これからはこのビールを飲んでゆこうと思っている。

1日1クリックの応援

をしていただければしたり、おんちゃんのランクが確認できます。



11