通販で注文した商品が届きました。
待望の主格となる
マザーボードは・・・・
ABITのAN-M2です。
オンボード機能でHDMI付いている「AN−M2HD」もありましたが、
グラフィックボードは搭載させることを前提に、
機能を落として価格を抑えてるほうを選択しました。

メモリーも到着。
僕の場合は価格の安価な
バルクは論外です。
国内生産・6層基盤・HYNIXチップを搭載したCENTURYの512MBx2枚キットです。
TV録画、はがき作成、持ち帰り仕事、メール用となので1
GBあれば問題ないと思います。

さてさて、
先日の地雷パーツの件が解決していないので・・・
解決させねば次に進めません。
当初は金具に穴を開ける予定でしたが・・・・
皆さん、ステンレス加工は、ドリル、グラインダーでも、
切断刃は、鉄鋼用よりはるかに高価です。
あの後、近場の電動機具屋に行って相場を確認しました。
3.0mm1,500円・3.2mm1,800円と、鉄鋼用の2〜2.5倍の相場がしました。
伴って別の策をもした結果、金具だけ1,050円で販売してましたので、
即位購入しました。

パーツは一通りそろいましたので、いざ組み立てましょう・・・
次回は組み付け・・完了となるか?!

0