しばらく更新できないままでしたが、
ようやく更新する
「ネタ」ができました。
修理に出していたマザーボードがようやく戻ってきました。
現品修理に目途が立たない為、同等品と交換対応になりました。
なんと・・・修理に出した商品「AN-M2」の上位商品に相当する
「AN-M2HD」を代品として返却してくれました。

上位商品といってもオンボードHDMIのビデオ出力と
1394ポートが追加されていて、特に性能云々は左右されませんw
しばらく、HDDも放置しておりましたので、
これを機に
「ローレベルフォーマット」を実施して、
HDDのバットセクターやらを綺麗にします。
メーカーサイトで専用ツールをダウンロードして
フロッピーディスク、CD等々に解凍焼き込みをして、
BIOSで1番早いブートに設定してツールを起動させます。
下がローレベルフォーマット中の画面です

僕のHDDはWESTERN DIGITAL社のWD360GDなので、
WESTERN DIGITAL社の専用ツールを使用しました。
細かい情報まで表示されています・・・
所要時間は20分そこそこで完了・・・かなり早いです。
IEDの接続HDDの時は40GBでも一晩はかかったと記憶してました。
今回は少しHDDで遊んでしまいました。

0