一部のコアなファンの皆様
もうすぐ9月になると言うのに、
厳しい残暑いかがお過ごしでしょうか??
さてさて、僕のメインパソコンで使っている、
出始めにバクついて購入した、
SSDの価格より安価になってきました。
Intel製のX-25-Mの80GBを購入してみました。
50nm版と35nm版が混在して販売される中、
どちらを購入するかしばし店頭で、迷った挙句、
50nm版を購入しました。
理由はいたって簡単、
「価格が安かった」の一言です。【笑】
同じモデルでも、新バージョンが販売されれば、
ショップさんは早く処分したいでしょうから、
安価で販売します。
僕が今日、立ち寄った秋葉原のショップは、
35nm版、約26,000円・・・50nm版、18,000円と、
価格差が7,000円で販売されてました。
その価格差が3,000円なら35nmの方を購入しましたよ。
しかも、35nm版は一旦、回収されてからの再販・・・
7,000円の価格差を考えると、僕なら50nm版を選びましたよ。
Intel製の魅力は速度もさることながら、
3年という長期保障ですから【笑】
取り付ける前に、去年からの念願だったので、
画像をご覧あれ・・・パッケージです。
本体ですよ・・・発売当初は65,000円〜した、高級品ですよ。
さて、今回はお披露目のみです。
次回は、搭載させて、起動ディスクとして使用したいですよ。
速いかな・・・楽しみです。
もう、御使用の方はアドバイスなんかを頂けると、
嬉しいですよ。

0