ごく一部の読者の皆様
今年の1月から画策してました・・・
セカンドパソコン更新を
この度、決行しました。
当初の予感通り、年末まで、資金の目処が立ちませんでした【泣】
まずは、購入したパーツ達です。
CPUは画策当初の予定ではCorei7/930辺りのはずでしたが・・・
価格改正で、店頭には陳列されてなかったので、
お買い得感でCorei7/950を購入っす。

言うまでも無くゲームパソコンに埋め込みます【笑】
メインの記憶筐体はHDDではなく
SSDにしましたよ
その中でも、性能はソコソコ・・・保証期間は長いIntel製にしました。

今回は80GBでは、無く性能、容量ともに半分の40GBの方を購入・・・
これでも、HDDよりは読み出し起動は全然速いので【笑】
メモリーは「PATRIOT」の1G*3枚セットです

「パトリオット」と読むらしいです。
32bit環境で使用するので、3G十分ですよ。
さ〜・・・メインボードは・・・今回はちょっと悩みましたよ
僕の大好きなメーカー「DFI」のボードはどのお店の店頭にも陳列されてないので
ただ・・それならUSB3.0を搭載した商品が欲しいし・・・
って事で・・・ASUSの
SABERTOOTH X58にしてみました。

これ、どうやら、軍事使用らしいですね・・・
でも、このレイアウトにも、悩まされることになります。
この商品購入前の店員さんとの会話で・・・
おっさんゲーマー「X58のマザーでUSB3.0搭載したモデルはどれっすか??」
店員さん「20,000円以下の商品ですと・・・この4商品ですね」
おっさんゲーマー「フロッピーディスクドライブ(FDD)のポートが在る商品がいいんですが・・・」
店員さん「FDD?!内臓のFDD自体終息してますので、
ポート自体無くなって来てますよ・・・何に使うんですか?」
おっさんゲーマー「BIOSのアップデートに必要でしょ??」
店員さん「BIOSアップデートはOS上でも可能なツールを各メーカーさんでダウンロード可能ですし、
USBメモリーからでも可能になってますので・・・」
おっさんゲーマー「・・・・絶句」
店員さん「このASUSですと、他店対抗価格ですし、CPUとセット購入ですと3,000円値引きしますよ」
っとやり取りで、購入に至る
後々の面倒を考えずに・・・

0