1週間ぶりの更新です。(^_^;)
仕事がめっちゃ忙しい以外に、特に変わった事はないのですが、お気に入りのマシンを記念撮影。w
丸目ヘッドライトの車は大好きです。(^^)
リアスタイルも好きですよ♪w
ヨンマル3兄弟も楽しそう♪(ん?
秋葉でスペアボディGETしてきましたよ。
お約束の箱に入ってると思ったらビニールの簡易包装でした。(^_^;)
でも、デカールやプラパーツも一式揃ってて2,800円って・・・。
タミヤは偉大です。w
仕事がある程度落ち着いてきたら、CC-01とF350シャーシに装着予定だったりします。
ボディカラーはホワイトとサンド又はダークイエローの予定です。
でもね、じつは先週のお休みにタミヤのでっかい箱やCC-01パジェロを実家の倉庫に保管してきました。(^_^;)
空き箱は部屋が圧迫されてうざいっす!(笑)
それに、今はパジェロの樹脂ボディを作る気力が無いのと、限定のせいか今後の出荷が怪しいので暫く眠って頂きます。w
ってな事で、CC-01トゥアレグを入手しま〜す。(ホワイトレターの入ったタイヤも欲しかったし)(^_^;)
話は変わりますが、実家の倉庫を子供達とお掃除してましたらね。
昔のおもちゃやRCをいっぱい発掘してきました。w
このタミヤのカタログも私の父がRCやってた頃の物みたいです。
ここに写ってるチーターとセリカのRCも倉庫に眠ってましたが、レストアする元気は無いので放置です。(^_^;)
そんな事より驚いたのが、30年前のカタログなのにチータースペアボディの定価が4,500円ですと!どんだけ〜。(笑)
どう考えても高すぎますよね。w
この頃に比べて、今はとっても良い時代なんだな〜ってしみじみ思いました。(^_^;)
でも、今では羨ましい小物もタミヤは発売してたんですね。
工具セットやリアルなフィギュアまで揃ってたようです。
30年前のRCマニア羨ましいぞ〜!(笑)
ってな事で、皆さんも実家の倉庫をたまには掃除してみると、不思議な発見があるかもしれませんよ。w
そして、息子達が何十年後に孫を連れて倉庫のお掃除する時が来るかもしれませんね。w
その時に未組立てのパジェロがまだ眠っているカモ・・・。(笑)
話は現在に戻りまして。(^_^;)
RC4WDからOut Croppers 1.9タイヤの写真がアップされました。
ん〜〜〜微妙っす。w
CADの方がかっこ良かったんですけど・・・。(^_^;)
こうなったらRock Creepers 1.9に期待する事にします。w
そうそう、秋葉にPro-LineのHammer2.2がお安く入荷してましたよ。
ちなみに私はFlat Ironが入荷したらCRに履かせてみるつもりです。
これからFormula off-roadも流行るんでしょうかね?。(^_^;)

0