そろそろFJ Cruiserの工作に取り掛かりたいと思いまして、今後の予定など色々妄想した結果をメモしてみたいと思います。(なんだそれ・・・汗w
シャーシは定番のCC-01で行く事に決めました。
もちろんトゥアレグですね。
これでCCは実家の倉庫に眠っているのも含めて3台目っす。(^_^;)
電飾やメカ類はMFUを搭載する予定です。
それと気になるのがHPIのリダクションユニットの発売で、CCに取り付けられればいいなって思ってます。
ホイールはTundraのを付けたいのですが、発売までは時間が掛かりそうなので何か他のを探してみたいと思います。
タイヤについては、RC4WDのRock Creepers 1.9を狙っております。
他に小物類もTundraのパーツを流用したいけど、取り敢えず地味に工作していこうと思います。
そして、Tundraの発売に合わせてRC4WDからちょっと気になるシャーシも発売されるかもですね。
バッテリーを純正パーツを使ってそのまま後方に配置出来るのがいい感じです。
ギヤボックスの配置も気になります。
このパーツは高いのかな〜?
でも、フレーム以外は殆ど純正パーツを利用出来そうなのでお手頃価格で発売される事を期待しちゃいます。
Tundraにこのシャーシはかなり良いかもしれませんね。
さて、何処から手を付けましょうか。(^_^;)
また明日考える事にします・・・。(また妄想かよ!w
おまけ
Youtubeでお知り合いになった外人さんから、「ヘイ!俺様のモクモクっぷりを見てくれよ!」ってなメッセージが入りましたのでご紹介しますね。(^_^;)
かなり進化しております、以前よりさらにモックモクです。w
追記
最近同じ箱を集めるのが趣味です。(マテ
2台目のアレグ逝っちゃいました。(^_^;)
またポリカボディとホイールの使い道に悩まされそうです。w
でもね、CC-01シャーシ好きなんですよ〜。
F350やCRのようにメカメカしくないですけど、シンプルな構造でタイヤの隙間から覗いてもメカ等が見えないところと、ボディからタイヤがはみ出さないのもお気に入りの理由のひとつです。
まだRCの整理も途中です、blogの保存領域も5%を切りましたので色々と手を付けたRC趣味もこの際縮小し、最終的には2台のCC-01のみでのんびり過ごしたいと思います。
でもTundraが発売されれば3台のCCになりそうな予感がしますが・・・。(^_^;)


0