さいまさのあれこれ
スポーツ大好き五十路鍼灸院院長の
日々の出来事、感じたことのぼちぼち綴り
最近のコメント
はじめまして 加藤…
on
国体予選
こんばんは 開院25…
on
25周年
お疲れ様です。 生…
on
国体合宿
おはようございます…
on
インターハイ準備
お誕生日おめでとう…
on
誕生日
最近の記事
謹賀新年
小晦日
謹賀新年
大晦日
30周年
リンク集
西條鍼灸院
北海道ハイテクAC
P-tech
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ごあいさつ (74)
鍼灸・トレーナー (283)
スポーツ (211)
本 (4)
春 (80)
夏 (34)
秋 (21)
冬 (152)
食 (19)
ダイエット (12)
? (15)
ノンジャンル (110)
ブログサービス
Powered by
2010/1/3
「2日・3日」
冬
元旦はいつもの年と同じように過ごしましたが
昨日と今日は例年とは違いました。
例年は7時前には起床し雪はねも終わらせて7時にはSTVにチャンネルを合わせる。そして8時には食卓についてスタートを待つ。
それもドキドキ緊張しながら。
しかし今年はとりあえす7時ごろ起床しゆっくり雪はね。朝食もなんとなくはじまり・・・
そしてなんと
駅伝中継中にもかかわらず歩いて初詣へ
人気はまばらでした。
街中も歩いている人はあまり見かけませんでした。
昨日・今日とも駅伝の楽しみは
南中出身の横山君がどこまでがんばるか、後続に追いつかれるまで向かい風の中よく走ったと思います。来年の出場権も獲得しました。更にレベルアップして走ってくれるでしょう
そして夏合宿で治療、コンディショニングに訪れた選手の走りでした。
混戦が予想された今大会でしたが結果は予想に反した展開でした。
しかし明治が前半がんばったり駒沢が後半巻き返したり面白さもありました。
しかし流れを掴むか掴まないかで3冠を狙った日大がシード落ちとか怖さを感じましたが、やはり駅伝はただ持ちタイム×10じゃないということです。
これはリレーでも昨年翔雲高校が証明しています。ベストタイム×4だけではないことを
今年の予選会も強豪校といわれた大学が出場し熾烈な戦いになるでしょう。
ハラハラドキドキの2日3日を過ごすためにも後輩よがんばってくれ
それにしても沿道で応援している人みな 出場している大学・選手になんらかの縁のある人たちばかりではないだろうに凄い熱狂の様子にあらためてびっくり
ゴールしてくる選手をタオルを持って迎えるのはやめてはどうだろう
迎えて抱きかかえてくれると思うから脱力して倒れこむけどあれがなければ自力で奥まで行けると思う
また倒れている選手や抱きかかえているサポートの学生に無理やりボトルを渡さなくてもいいんでない
所定の場所に置いておけば必要な人は飲むだろうし渡す役の補助員もいなくてすむし
やはり母校の出ていない箱根駅伝はつまらないな〜
0
投稿者: masashiro〜
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2010年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年1月 (1)
2021年12月 (1)
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (2)
2020年6月 (1)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (4)
2018年10月 (2)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年8月 (3)
2017年7月 (7)
2017年6月 (1)
2017年4月 (3)
2017年3月 (2)
2017年2月 (2)
2017年1月 (3)
2016年12月 (2)
2016年10月 (3)
2016年9月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (3)
2016年6月 (2)
2016年5月 (1)
2016年4月 (5)
2016年3月 (2)
2016年2月 (2)
2016年1月 (4)
2015年12月 (3)
2015年10月 (1)
2015年8月 (5)
2015年7月 (6)
2015年5月 (2)
2015年3月 (5)
2015年2月 (1)
2015年1月 (5)
2014年12月 (4)
2014年11月 (2)
2014年10月 (6)
2014年9月 (3)
2014年8月 (4)
2014年7月 (4)
2014年6月 (2)
2014年5月 (2)
2014年4月 (7)
2014年3月 (12)
2014年2月 (3)
2014年1月 (7)
2013年12月 (6)
2013年11月 (5)
2013年10月 (10)
2013年9月 (5)
2013年8月 (5)
2013年7月 (10)
2013年6月 (6)
2013年5月 (11)
2013年4月 (19)
2013年3月 (14)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (16)
2012年10月 (7)
2012年9月 (7)
2012年8月 (8)
2012年7月 (13)
2012年6月 (14)
2012年5月 (14)
2012年4月 (24)
2012年3月 (29)
2012年2月 (14)
2012年1月 (14)
2011年12月 (26)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (10)
2011年8月 (15)
2011年7月 (24)
2011年6月 (14)
2011年5月 (18)
2011年4月 (21)
2011年3月 (18)
2011年2月 (15)
2011年1月 (20)
2010年12月 (16)
2010年11月 (14)
2010年10月 (13)
2010年9月 (10)
2010年8月 (12)
2010年7月 (11)
2010年6月 (14)
2010年5月 (17)
2010年4月 (13)
2010年3月 (10)
2010年2月 (12)
2010年1月 (9)
2009年12月 (15)
2009年11月 (16)
2009年10月 (12)
2009年9月 (13)
2009年8月 (17)
2009年7月 (19)
2009年6月 (16)
2009年5月 (18)
2009年4月 (12)
2009年3月 (14)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (26)
2008年11月 (11)
teacup.ブログ “AutoPage”