土曜日に続き日曜日もワールドカップスキージャンプで伊東君が勝ちました。
土曜日は0.1ポイント差での優勝。日曜は文句なし。
女子に話題がいきがちだったジャンプ界もこれで男女で盛り上がりそうです。
それにしても連日の活躍にも関わらず我が家に配達される「スポーツ報知」は一面がジャイアンツネタ。気を取り直して北海道版のページへ
ここでも_| ̄|○
ワールドカップだよ。
地元開催のワールドカップで連勝だよ。
もう少し大きくガツーンと記事にできないものですかね
福士どうしたんだろう?
4年前の大阪も失速。
レース前半が彼女にとって遅かったとか食事を減らしたとかあるようですがあまりにもがっかりな結果です。
重友は淡々と行っちゃったという感じですが五輪で同じように走れるのか?楽しみです。
野尻も後半の追い上げがあっただけに中盤で離されたのが残念ですね。
残念といえば解説のMさん。
いろいろネタを集めているのはわかるけどレース自体、その時の選手が見えていないような気がします。
Aさんのほうがまだ的確なコメントをしているかな?
褒めたり過大な期待を持たせるような解説というかコメントよりゴルフ中継で言えば岡本綾子みたいな感じの解説者がいてもいいかなーと思います。
これで名古屋が面白くなります。
そして五輪選手選考では恒例の?
すったもんだ白熱した選考がまた見られるのでしょうね。
日東電工のCM面白いです。
毎年楽しみにしています。
来年も期待しています
おまけの話題
I君が来たのでご馳走しました。
その後
I君の臭いをかぎつけたF君が来たのでご馳走しました。
二人とも二枚目には手を出しませんでした。
けっして遠慮していたわけではないと思います



0