1965
A.ベルク
歌劇「ヴォツェック」
ディートリッヒ・フィッシャー=ディスカウ(Br.ヴォツェック)
ヘルムート・メルヒェルト(T.鼓手)
フリッツ・ウンダーリッヒ(T.アンドレス)
ゲルハルト・シュトルツェ(T.大尉)
カール・クリスティアン・コーン(B.医者)
クルト・ベーメ(B.第1の徒弟職人)
ロベルト・コフマーネ(Br.第2の徒弟職人)
マルティン・バンティン(T.白痴)
イブリン・リアー(S.マリー)
アリス・エールケ(A.マルグレート)
ワルター・ムッゲルベルク(T.兵士)
ベルリンドイツオペラO&Cho.シェーネベルク少年合唱団
(65.3.24〜4.3.ベルリン・Ufaスタジオ)G-MG8090/91
1966
W.A.モーツアルト.
交響曲第31番二長調「パリ」K.297
ベルリンPo(66.2.ベルリン・イエス・キリスト教会)G-MG2365
同
交響曲第34番ハ長調.K.338
ベルリンPo(66.2.10〜11.14〜15.ベルリン・イエス・キリスト教会)
G-MG2318
同
交響曲第36番ハ長調「リンツ」K.425
ベルリンPo(66.2.8〜9.11〜14.ベルリン・イエス・キリスト教会)
G-20MG0351
同
交響曲第39番変ホ長調.K.543
ベルリンPo(66.2.ベルリン・イエス・8〜9.11〜14.キリスト教会)
G-20MG0351
同.
オーボエ,クラリネット,ホルン,ファゴットと管弦楽の為の
協奏交響曲変ホ長調.K.297b
カール・シュタインス(Ob)
カール・ライスター(Cl)
ゲルト・ザイフェルト(Hr)
ギュンター・ピースク(Fg)
ベルリンPo(62.2.ベルリン・イエス・キリスト教会)G-20MG0388
F.シューベルト
交響曲第5番変ロ長調.D.485
ベルリンPo(66.2〜3.ベルリン・イエス・キリスト教会)G-MG2176
同.
交響曲第8番ロ短調「未完成」D.759
ベルリンPo(66.3.ベルリン・イエス・キリスト教会)G-MG2176
R.ワーグナー
楽劇「トリスタンとイゾルデ」
ヴォルフガング・ヴィンドガッセン(T.トリスタン)
ビルギッテ・ニルソン(S.イゾルデ)
マルティー・タルヴラ(B.マルケ王)
エバーハルト・ヴェヒター(Br.クルヴェナール)
クロード・ヒータ(T.メロート)
クリスタ・ルード・ヴィッヒ(Ms.ブランゲーネ)
エルヴィン・ヴォルファールト(T.牧童)
ゲルト・ニーンシュテット(Br.舵手)
ペーター・シュライアー(T.水夫)
バイロイト祝祭O.&.Cho
(66.7.バイロイト祝祭歌劇場(L)G-8081/05
R.ワーグナー.
舞台祭典劇「ニーベルングの指環」
テオ・アダム(B.ヴォータン)
ゲルト・ニーンシュテット(B.ドンナー)
ヘルミン・エッサー(T.フロー)
ボルフガング・ブィンドガッセン(T.ローゲ)
アンネリース・ブルマイスター(Ms.フリッカ)
アニア・シリア(S.フライア)
ヴィエラ・ソクポバァ(A.エルダ)
グスタフ・ナイトリンガー(B.アルベリッヒ)
.ヘルガ・デルネシュ(S.ヴェルグンデ)
ルート・ヘッセ(Ms.フロースヒルデ)
ジェームス・キング(T.ジークムント)
.レオニー・リザネク(S.ジークリンデ)
.ビルギッテ・ニルソン(S.ブリュンヒルデ)
トーマス・スチュアート(Br.グンター).〜他
バイロイト祝祭O.&.Cho(66.7.バイロイト祝祭歌劇場(L)
※巨匠のバイロイト音楽祭初登場は1962年ですが,ワーグナー一族の信頼が厚いらしく当時は同音楽祭のアドバイザー的な存在だったと言われてます。その為か解りませんが翌年の開幕はフルトベングラーの様に「第九」を指揮してます。その後も何かとワーグナー家と縁の深い巨匠でした。初登場は「トリスタンとイゾルデ」ですが,独.グラモフォンでは準備周到に進め本番の演奏にゲネプロの録音で補正をした為に完成度の極めて高い演奏になりました。巨匠曰く「一本の緊張が前奏曲から愛の死まで連なった演奏が出来た。」と会心の出来栄えであった事を述べておりました。活動も充実しており全盛期であった事が伺えます。続く「指環」は1965年から3年間振りました。録音は蘭.フィリップスが行ってますが,それは同レーベルは独.グラモフォンと姉妹会社であるのが理由です。(カラヤンの企画と重なったのも要因とされます。)歌手陣も充実しており正に百花繚乱です。後にも先にも此処まで歌手陣が揃った事はありません!尚,蛇足ですが同作品の上演史上,最もテンポの早い演奏と知られておりヴィーランド・ワーグナーの演出も話題になりました。未だに総合的な面からこちらを凌ぐものは無く同音楽祭の歴史上最高レベルの上演だった事がレコードを聴いても伺い知れます。
楽劇「ラインの黄金」
(66.7.26.バイロイト祝祭歌劇場(L)PH-18PC40/42
同
楽劇「ジークフリート」
(66.7.29.バイロイト祝祭歌劇場(L)PH-18PC47/50
1967
J.ブラームス
ピアノ協奏曲第2番変ロ長調.op.83
ウィルヘルム・バックハウス(P).
ウィーンPo(67.4.ウィーン.ソフィエンザール)L-L25C3037
J.ハイドン
オラトリオ「四季」
グンドラ・ヤノビッツ(S)
ペーター・シュライアー(T)
マルティー・タルベラ(B)
ウィーンSO.ウィーン楽友協会Cho
(67.4.23〜6.3.ウィーン.ムジークフェラインザール)G-MG8017/19
W.A.モーツアルト.
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527
ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br.ドン・ジョバンニ)
ビルギッテ・ニルソン(S.ドンナ・アンナ)
ペーター・シュライアー(T.ドン・オッタービオ)
マーティナ・アローヨ(S.ドンナ・エルビィラ)
エツィオ・フラジェルロ(B.レポレロ)
アルフレード・マリオッティ(B.マゼット)
レリ・グリスト(S.ツェルリーナ)
マルティー・タルベラ(B.騎士長)
プラハ国立歌劇場O.&.プラハ・チェコCho
(67.2〜3.プラハ・チェコ・スプラフォン・スタジオ)G-60MG0124/26
R.ワーグナー
楽劇「ワルキューレ」
(67.7.23/8.10.バイロイト祝祭歌劇場(L)Ph-18PC43/46
同.
楽劇「神々の黄昏」
(67.7.27/8.14.バイロイト祝祭歌劇場(L)Ph-18PC51/55
1968
W.A.モーツアルト
.交響曲第1番変ホ長調.K.16
同.第4番二長調.K.19
同.第5番変ロ長調.K.22
同.第6番へ長調.K.43
同.へ長調.K.76
ベルリンPo
(68.2.19〜3.2/10.20〜11.2.ベルリン・イエス・キリスト教会)G-MG2215
W.A.モーツアルト
交響曲第7番二長調.K.45
同.ト長調「新ランバッハ」・ト長調「旧ランバッハ」K.45a
同.変ロ長調.K.45b
ベルリンPo
(68.2.18〜3.2/10.20〜11.2.ベルリン・イエス・キリスト教会)G-MG2228
W.A.モーツアルト
交響曲第8番二長調.K.48
同.第9番ハ長調.K.73
第10番ト長調.K.74
同.第11番二長調.K.84
ベルリンPo(68.10.21〜11.2.ベルリン・イエス・キリスト教会)G-MG2234
W.A.モーツアルト
交響曲二長調.K.95
同.二長調.K.97
同.へ長調.K.75
同.第12番ト長調.K.110
ベルリンPo(68.10.24〜11.2.ベルリン・イエス・キリスト教会)G-MG2242
W.A.モーツアルト
.交響曲ハ長調.K.96
同.第13番へ長調.K.112
同.第14番イ長調.K.114
同.第15番ト長調.K.124
ベルリンPo(68.10.24〜11.2.ベルリン・イエス・キリスト教会)G-MG2255
W.A.モーツアルト
交響曲第33番変ロ長調.K.319
ベルリンPo(68.2.19〜3.2.ベルリン・イエス・キリスト教会)G-MG2318
A.ベルク
歌劇「ルル」
イブリン・リアー(S.ルル)
パトリシア・ジョンソン(Ms.ゲシュビッツ伯爵令嬢)
アリス・エールケ(A.劇場の衣装係)
バルバラ・シェルナー(A.ギムナジウムの学生)
ワルター・デックス(Br.医事顧問).ローレン・ドリスコル(T.画家)
ディートリッヒ・フィッシャー=ディスカウ(Br.シェーン博士)
ドナルド・グローベ(T.アルバ)
ゲルト・フェルトホフ(B.猛獣使い/ロドリーゴ)
ヨーゼフ・グラインドル(B.シゴルヒ)
カール=エルンスト・メルカー(T.公爵)
エルンスト・クルコフスキー(B.劇場支配人).〜他
ベルリン・ドイツ・オペラO(68.2.12〜17)
ベルリン・ドイツ・オペラ(L)G-MG8164/66
W.A.モーツアルト
歌劇「フィガロの結婚」K.527
ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br.アルマビーバ伯爵)
グンドラ・ヤノビッツ(S.伯爵夫人)
エデット・マティス(S.スザンナ)
ヘルマン・プライ(Br.フィガロ)
タティアナ・トロヤノス(Ms.ケルビーノ)
パトリシア・ジョンソン(Ms.マルチェリーナ)
エルビン・ボールファールト(T.バジリオ)
マルティン・バンティン(T.ドン・クルツィオ)
ペーター・ラッガー(B.バルトロ)
クラウス・ヒルテ(B.アントニオ)
バルバラ・フォーゲル(S.バルバリーナ)
ベルリン・ドイツ・オペラO&Cho
(68.3.12〜20.ベルリン・イエス・キリスト教会)G-MG8004/07
1969
L.V.ベートーベン
歌劇「フィデリオ」op.72
ギネス・ジョーンズ(S.レオノーレ)
ジェームス・キング(T.フロレスタン)
テオ・アダム(Br.ドン・ピッツァロ)
マルティー・タルベラ(B.ドン・フェルナンド)
エデット・マティス(S.マルツェリーネ)
フランツ・クラス(B.ロッコ)
ペーター・シュライアー(T.ヤキーノ)
ドレスデンSt.op.o&Cho.ライプツィヒR Cho
(69.3.19〜27.ドレスデン・ルカ教会)G-MG8055/57
R.シュトラウス
楽劇「ナクソス島のアリアドネ」op.90
ヒルデガルト・ヒレブレヒト(S.プリマ・ドンナ/アリアドネ)
レリ・グリスト(S.ツェルビネッタ)
タティアナ・トロヤノス(Ms.作曲家)
ジェス・トーマス(T.テノール歌手/バッカス)
フランツ・シュトース(語り役/執事長)
フリードリッヒ・レンツ(T.士官/ブリゲルラ)
ゲルハルト・ウンガー(T.舞踏教師)
ディトリッヒ・フィッシャー=ディスカウ(Br.音楽教師)
ハインツ・フリードリッヒ(B.かつら師)
バリー・マクダニエル(Br.ハルレキン)
リヒャルト・コーゲル(B.トラファルディーノ)
アーリン・オージェ(S.ナヤーデ)
.ウニ・ルクトベート(Ms.ドリヤーデ)
ジークフリート・シュミット(S.エコー).他
バイエルンRSO
(69.9.20〜28.ミュンヘン・ヘラクレス・ザール)G-MG8167/69

6