2014/9/29
ドクターヘリ ボウリング
今日退院する予定であったが
水曜日に伸びた!
検査する度に、悪いところ
ばかりが見つかってしまう。
今年は本当に不幸ばかりで
ついていない( ´,_ゝ`)
早く退院したい
ご飯を食べて、テレビを見て、
寝る!
ほかにする事といえば
ローカを歩き回ること位である。
毎日、結構歩いていますからね
しゃんしゃんですよ♪
帰ったらミルを散歩に連れて
行くのが楽しみである。
『ドクターヘリが来ますので
窓を閉めて、風に注意してください!』
と、アナウンスがあったので
急いで5階のホールまで行って見た
上手く着陸して、タンカな乗せた
患者を下ろしていました
何があったのでしょうね!
0
水曜日に伸びた!
検査する度に、悪いところ
ばかりが見つかってしまう。
今年は本当に不幸ばかりで
ついていない( ´,_ゝ`)
早く退院したい
ご飯を食べて、テレビを見て、
寝る!
ほかにする事といえば
ローカを歩き回ること位である。
毎日、結構歩いていますからね
しゃんしゃんですよ♪
帰ったらミルを散歩に連れて
行くのが楽しみである。
『ドクターヘリが来ますので
窓を閉めて、風に注意してください!』
と、アナウンスがあったので
急いで5階のホールまで行って見た
上手く着陸して、タンカな乗せた
患者を下ろしていました
何があったのでしょうね!


2014/9/26
病室のワックス掛け ボウリング
昨日、江星クラブの仲間が見舞いに
来てくれました。
『だいじようぶ、独りじゃないよ』
と書いたカップに入った花を
持って来てくれました。
皆の顔を見たらますます
ボウリングがしたくなりました(笑)
今日はあさから、病室の床に
ワックスを掛けるのだと
看護師さんや業者たちが
ベッドわ他の部屋に移動していました
おかげで私も追い出され
その間ロビーで待機でありました
病室を変わる度に一緒になる
隣のおじさん!
やかましーな
大きなこえで今日は戦時中のはなし
私はもう何回もきいたよ!
静かに寝かしてほしいものだ(。>д<)
0
来てくれました。
『だいじようぶ、独りじゃないよ』
と書いたカップに入った花を
持って来てくれました。
皆の顔を見たらますます
ボウリングがしたくなりました(笑)
今日はあさから、病室の床に
ワックスを掛けるのだと
看護師さんや業者たちが
ベッドわ他の部屋に移動していました
おかげで私も追い出され
その間ロビーで待機でありました
病室を変わる度に一緒になる
隣のおじさん!
やかましーな
大きなこえで今日は戦時中のはなし
私はもう何回もきいたよ!
静かに寝かしてほしいものだ(。>д<)


2014/9/25
もうすぐ退院 ボウリング
結果はまあまあ、なので
来週初め退院してもいいそうだ\(^_^)/
仕事もほったらかしでのどうなって
いるか心配だ
ミルはどうしてるんだろう?
いきなり、ご主人が帰って来なくなり
心配などしてくれているのであろうか。
いやいや、ピリピリしなくて
いいから、のんびりしている
ことであろう(^_^)
病院のローカら見える
ボウリング場だが
すぐ近くにあるのに、行けないのが
つらい!(笑)
0
来週初め退院してもいいそうだ\(^_^)/
仕事もほったらかしでのどうなって
いるか心配だ
ミルはどうしてるんだろう?
いきなり、ご主人が帰って来なくなり
心配などしてくれているのであろうか。
いやいや、ピリピリしなくて
いいから、のんびりしている
ことであろう(^_^)
病院のローカら見える
ボウリング場だが
すぐ近くにあるのに、行けないのが
つらい!(笑)


2014/9/24
入院2週間目 ボウリング
今日は一キロは歩いただろうか
心臓に負担が無いように少しずつ
時間を開けて歩いて見た。
心電図とレントゲンの検査があった
看護師さんが医師の指示で
車椅子で迎えにきたので
検査室まで乗せてもらった、
とても楽チンであったのだが
ひょとして、私はまだ歩いては
行けなかったのだろうか?
今日の検査の結果で退院の日が
決まるようです。
昨日、林田さん家族とたくちゃんが
見舞いに来てくれました
先日、日曜日にあったTSK杯個人選手権
で、パパが準優勝で尚さんが4位
たったそうです!
いい話しを聞いて、少し元気が
でたようなきがします。
10月の実業団選手権までには
体力を戻して迷惑を掛けない
ようにせねば(^-^)
写真は救命ヘリのヘリポートです
頻繁に離着陸して人命の救出に
頑張っています!
次の写真!
アクアスにいるバブルリングの
島根のおじさま、アーリャ?
わたしの病室の入り口にはってあります
私がこの病室に入るとき、
看護師さんが
『あなたの部屋はイルカの部屋ですよ』
教えて下さいました
おかげでボケかけた私でも
迷わずに居られます\(^_^)/

0
心臓に負担が無いように少しずつ
時間を開けて歩いて見た。
心電図とレントゲンの検査があった
看護師さんが医師の指示で
車椅子で迎えにきたので
検査室まで乗せてもらった、
とても楽チンであったのだが
ひょとして、私はまだ歩いては
行けなかったのだろうか?
今日の検査の結果で退院の日が
決まるようです。
昨日、林田さん家族とたくちゃんが
見舞いに来てくれました
先日、日曜日にあったTSK杯個人選手権
で、パパが準優勝で尚さんが4位
たったそうです!
いい話しを聞いて、少し元気が
でたようなきがします。
10月の実業団選手権までには
体力を戻して迷惑を掛けない
ようにせねば(^-^)
写真は救命ヘリのヘリポートです
頻繁に離着陸して人命の救出に
頑張っています!
次の写真!
アクアスにいるバブルリングの
島根のおじさま、アーリャ?
わたしの病室の入り口にはってあります
私がこの病室に入るとき、
看護師さんが
『あなたの部屋はイルカの部屋ですよ』
教えて下さいました
おかげでボケかけた私でも
迷わずに居られます\(^_^)/



2014/9/23
入院13日目 ボウリング
今日も何も変わらぬ朝であります
7時15分頃になりと朝ご飯が来ます
1日のなかでは朝ご飯が一番うまい
食パン一枚にイチゴジャム
キャベツの細ぎりに玉子半分入った
ドレッシングのかかったサラダ
カボチャが一切れ入ったカボチャスープ
リンゴが二切れ
それから大山の白バラ牛乳
それとお茶
まずまずの内容だがまずまずうまい!
幅三メートル、長さ100メートル
は有ろうか、病室のローカ
端から端まで歩いて往復してみた
しばらく歩いてないので
ふくらはぎがパンパンで痛い!
頑張ってはやく、ボウリング復帰
せねば!(笑)

0
7時15分頃になりと朝ご飯が来ます
1日のなかでは朝ご飯が一番うまい
食パン一枚にイチゴジャム
キャベツの細ぎりに玉子半分入った
ドレッシングのかかったサラダ
カボチャが一切れ入ったカボチャスープ
リンゴが二切れ
それから大山の白バラ牛乳
それとお茶
まずまずの内容だがまずまずうまい!
幅三メートル、長さ100メートル
は有ろうか、病室のローカ
端から端まで歩いて往復してみた
しばらく歩いてないので
ふくらはぎがパンパンで痛い!
頑張ってはやく、ボウリング復帰
せねば!(笑)


