2012/3/25
ふるさと体験村 温泉
3/25
ご優待券で弥栄のふるさと体験村に行ってきました(^。^)
里山定食が通常価格1400円のところ100円で
温泉も400円のところ200円で入る事が出来ました。
300円×2人=600円 価値のある一時でした


弥栄村に昔から伝わる「うずめ飯」 とろろの具をごはんで
うづめる様にのせてあるからだそうです!
山菜やきのこ、又手打ちのそばが美味しかった(^^♪

温泉も貸切のようででゆっくり入れました。
体を洗っている時に、一人のおじさんが入ってきました
体を洗い終わって浴槽につかっていたら
今度は先ほどより少し若いおじさんが入って来て体を洗いだしました・・
どうやら、その二人のおじさんは一緒にきた仲間の様です!
しばらくして、後から来た若い方のおじさんが小声で怒られて
いるではありませんか? 休む間もなくそのおじさんは
私のところに来て「勝ってに場所を使って申し訳ありませんでした」
と、謝っているではありませんか・・
何やら、私が使っていた場所はその人が上がるまで開けておく!!・・
この地方ではそのような習慣があるのでしょうか!
この人たちは、よほど厳しい社会で生活しているおじさんなのか
それとも、私がよほど恐ろしく見えたのでしょうか(−−〆)
そんな、理解に苦しむ出来事でした。
私は顔は悪いが、本当はいいおじさんなんですよ・・・
0
ご優待券で弥栄のふるさと体験村に行ってきました(^。^)
里山定食が通常価格1400円のところ100円で
温泉も400円のところ200円で入る事が出来ました。
300円×2人=600円 価値のある一時でした


弥栄村に昔から伝わる「うずめ飯」 とろろの具をごはんで
うづめる様にのせてあるからだそうです!
山菜やきのこ、又手打ちのそばが美味しかった(^^♪

温泉も貸切のようででゆっくり入れました。
体を洗っている時に、一人のおじさんが入ってきました
体を洗い終わって浴槽につかっていたら
今度は先ほどより少し若いおじさんが入って来て体を洗いだしました・・
どうやら、その二人のおじさんは一緒にきた仲間の様です!
しばらくして、後から来た若い方のおじさんが小声で怒られて
いるではありませんか? 休む間もなくそのおじさんは
私のところに来て「勝ってに場所を使って申し訳ありませんでした」
と、謝っているではありませんか・・
何やら、私が使っていた場所はその人が上がるまで開けておく!!・・
この地方ではそのような習慣があるのでしょうか!
この人たちは、よほど厳しい社会で生活しているおじさんなのか
それとも、私がよほど恐ろしく見えたのでしょうか(−−〆)
そんな、理解に苦しむ出来事でした。
私は顔は悪いが、本当はいいおじさんなんですよ・・・

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ