2011/6/18
つばめ つばめ
6/18
今年もつばめの赤ちゃんが無事かえたようである(^^♪
毎年欠かさずやって来て、これと言った挨拶もなく当たり前の様な顔して巣を作っている
巣を作る場所も縄張りがあるのか、代々引き継がれて来ているのか
毎年同じような処に造っている様であります。
この家族は3年前からこんな狭いところに造っていて、頭がつかえていますね

狭いけど、上は安全だし、下は人間が守ってくれるようだし
外敵から雛を守るには最適空間である様に思える!
これも生活の知恵、なのでしょうか(^u^)
つばめは毎年2〜3回卵を生み雛をかえし
そして秋には何千キロも海を渡って南の島に帰って行きます。
帰る時は毎年、家の周りに何百匹も集まってきて、家族全員の顔見せと
お礼の挨拶をしっかりしてくれるますよ・・(^_-)-☆
明日は雨かな、・・つばめ君も夕方遅くまで餌運びに忙しそうでありました。
『町内一斉、川刈り、道路草刈り』が、明日あるのだが・・・いやだな〜〜
1
今年もつばめの赤ちゃんが無事かえたようである(^^♪
毎年欠かさずやって来て、これと言った挨拶もなく当たり前の様な顔して巣を作っている
巣を作る場所も縄張りがあるのか、代々引き継がれて来ているのか
毎年同じような処に造っている様であります。
この家族は3年前からこんな狭いところに造っていて、頭がつかえていますね

狭いけど、上は安全だし、下は人間が守ってくれるようだし
外敵から雛を守るには最適空間である様に思える!
これも生活の知恵、なのでしょうか(^u^)
つばめは毎年2〜3回卵を生み雛をかえし
そして秋には何千キロも海を渡って南の島に帰って行きます。
帰る時は毎年、家の周りに何百匹も集まってきて、家族全員の顔見せと
お礼の挨拶をしっかりしてくれるますよ・・(^_-)-☆
明日は雨かな、・・つばめ君も夕方遅くまで餌運びに忙しそうでありました。
『町内一斉、川刈り、道路草刈り』が、明日あるのだが・・・いやだな〜〜

タグ: つばめ
2010/4/30
連休 つばめ
4/30
4月も今日で終わり明日から5月の連休に突入する
昨年よりは少し早くつばめが巣造りに精を出しています。

わたしは連休の半ばに仕事が入りなんの予定もたててはないが
2日にTSK杯のダブルスがあります
山ちゃんに又迷惑がかからないように今度は頑張るぞ!
0
4月も今日で終わり明日から5月の連休に突入する
昨年よりは少し早くつばめが巣造りに精を出しています。

わたしは連休の半ばに仕事が入りなんの予定もたててはないが
2日にTSK杯のダブルスがあります
山ちゃんに又迷惑がかからないように今度は頑張るぞ!

タグ: つばめ
2009/8/13
48日目もうすぐ巣立ち つばめ
8月13日、巣造りから48日目
親つばめが毎日欠かさず餌を運んでいたが、すっかり大きくなりました
もうすぐ飛ぶ練習をして南国に帰っていきます(^^♪
来年、帰ってきたら、『つばめ返し』を、教えてくれ
最近な〜・・・負けが混んでて、大技が必要なんだ(/^^)/。。。。。。(((●
0
親つばめが毎日欠かさず餌を運んでいたが、すっかり大きくなりました

もうすぐ飛ぶ練習をして南国に帰っていきます(^^♪
来年、帰ってきたら、『つばめ返し』を、教えてくれ

最近な〜・・・負けが混んでて、大技が必要なんだ(/^^)/。。。。。。(((●


タグ: つばめ
2009/8/3
つばめのあかちゃん つばめ
なぜか温かくならない今年の夏
我が家のつばめの子育てカップルも3組×4匹×2回=24匹の
卵がかえり巣立っていった
気候のせいか、ちょっと遅れて巣作りを始めた4組めのカップルの
卵が、今月に入ってかえた
大きな口を開けて親が餌をくれるの待っている
7月29日 巣作りから34日目

8月1日 巣作りから37日目 かえたぞ〜(^^♪

8月3日 巣作りから39日目 早く餌をくれ〜

3

我が家のつばめの子育てカップルも3組×4匹×2回=24匹の
卵がかえり巣立っていった

気候のせいか、ちょっと遅れて巣作りを始めた4組めのカップルの
卵が、今月に入ってかえた

大きな口を開けて親が餌をくれるの待っている

7月29日 巣作りから34日目

8月1日 巣作りから37日目 かえたぞ〜(^^♪

8月3日 巣作りから39日目 早く餌をくれ〜




タグ: つばめ
2009/7/9
巣造り 13日目 つばめ
7月9日
巣造り完了
卵も産んでるみたいに、時々温めている
今日、会社の裏で猫と戦っている鳥(モズ?)を見た
近くに巣があり、子どもを守っていたのだろう。
何時も餌の虫をくわえてフェンスにとまって鳴いている・・
0
巣造り完了

卵も産んでるみたいに、時々温めている

今日、会社の裏で猫と戦っている鳥(モズ?)を見た
近くに巣があり、子どもを守っていたのだろう。

何時も餌の虫をくわえてフェンスにとまって鳴いている・・


タグ: つばめ