すり身ジェントブログ
ただのバカなお笑い原理主義者
カレンダー
2015年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
日曜予想
日曜予想
月曜予想
予想
有馬記念
過去ログ
2021年1月 (4)
2020年12月 (8)
2020年11月 (4)
2020年10月 (6)
2020年9月 (3)
2020年8月 (5)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (7)
2020年4月 (9)
2020年3月 (6)
2020年2月 (6)
2020年1月 (6)
2019年12月 (7)
2019年11月 (8)
2019年10月 (6)
2019年9月 (6)
2019年8月 (6)
2019年7月 (5)
2019年6月 (11)
2019年5月 (6)
2019年4月 (9)
2019年3月 (8)
2019年2月 (7)
2019年1月 (8)
2018年12月 (9)
2018年11月 (8)
2018年10月 (6)
2018年9月 (11)
2018年8月 (9)
2018年7月 (8)
2018年6月 (9)
2018年5月 (8)
2018年4月 (10)
2018年3月 (10)
2018年2月 (9)
2018年1月 (8)
2017年12月 (10)
2017年11月 (9)
2017年10月 (9)
2017年9月 (10)
2017年8月 (8)
2017年7月 (10)
2017年6月 (8)
2017年5月 (8)
2017年4月 (10)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (8)
2016年12月 (9)
2016年11月 (8)
2016年10月 (13)
2016年9月 (8)
2016年8月 (9)
2016年7月 (11)
2016年6月 (10)
2016年5月 (9)
2016年4月 (9)
2016年3月 (9)
2016年2月 (9)
2016年1月 (11)
2015年12月 (8)
2015年11月 (11)
2015年10月 (10)
2015年9月 (10)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (8)
2015年5月 (13)
2015年4月 (8)
2015年3月 (11)
2015年2月 (11)
2015年1月 (11)
2014年12月 (10)
2014年11月 (15)
2014年10月 (12)
2014年9月 (8)
2014年8月 (11)
2014年7月 (8)
2014年6月 (16)
2014年5月 (12)
2014年4月 (11)
2014年3月 (15)
2014年2月 (12)
2014年1月 (8)
2013年12月 (11)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年9月 (12)
2013年8月 (7)
2013年7月 (9)
2013年6月 (10)
2013年5月 (7)
2013年4月 (10)
2013年3月 (12)
2013年2月 (9)
2013年1月 (10)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (12)
2012年9月 (13)
2012年8月 (8)
2012年7月 (9)
2012年6月 (9)
2012年5月 (10)
2012年4月 (10)
2012年3月 (12)
2012年2月 (9)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (9)
2011年8月 (9)
2011年7月 (13)
2011年6月 (9)
2011年5月 (13)
2011年4月 (16)
2011年3月 (14)
2011年2月 (21)
2011年1月 (11)
2010年12月 (11)
2010年11月 (14)
2010年10月 (20)
2010年9月 (11)
2010年8月 (13)
2010年7月 (15)
2010年6月 (67)
2010年5月 (76)
2010年4月 (77)
2010年3月 (79)
2010年2月 (56)
2010年1月 (80)
2009年12月 (75)
2009年11月 (61)
2009年10月 (67)
2009年9月 (63)
2009年8月 (76)
2009年7月 (63)
2009年6月 (53)
2009年5月 (69)
2009年4月 (80)
2009年3月 (88)
2009年2月 (44)
2009年1月 (41)
2008年12月 (40)
2008年11月 (42)
2008年10月 (44)
2008年9月 (52)
2008年8月 (57)
2008年7月 (60)
2008年6月 (51)
2008年5月 (53)
2008年4月 (71)
2008年3月 (92)
2008年2月 (59)
2008年1月 (74)
2007年12月 (63)
2007年11月 (72)
2007年10月 (64)
2007年9月 (42)
2007年8月 (50)
2007年7月 (62)
2007年6月 (48)
2007年5月 (36)
2007年4月 (55)
2007年3月 (42)
2007年2月 (35)
2007年1月 (31)
2006年12月 (34)
2006年11月 (34)
2006年10月 (28)
2006年9月 (30)
2006年8月 (35)
2006年7月 (43)
2006年6月 (55)
2006年5月 (56)
2006年4月 (68)
2006年3月 (80)
2006年2月 (61)
2006年1月 (73)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1384)
笑い (491)
競馬 (2283)
政治 (86)
点数 (6)
ディープインパクト (4)
頼むから (19)
ラーメン (18)
一人 (15)
ラジオ (14)
リンク集
ゆとり教育世代のブログ
おまんじゅうのほかほかブログ
Mラジまとまり競馬サロン
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2015/9/27 3:46
「日曜予想」
競馬
2000円勝った土曜日
あーワイドで2点(1と2)にするべきだったかな
と緩やかな反省
キズナ引退した週にキズナエンドレスが単21倍つくって
そうなの?ってなってしまった
阪神12レース
リバーソウル63
短縮揉まれず好位で運べそうなんで
ハマればというところ
単
相手8 1 6
神戸新聞杯
バイガエシ63
延長の単調な流れが合わないと思うんだけど
格上げで新鮮で集中力高いんで
それが活きる展開になれば
土曜の重い馬場が残るだけ残っていればベスト
単複て思ったけど4倍ぐらい?
それだったら複勝は馬連流し
5 7 8 4 6 15 13
オールカマー
レッドレイヴン63
非根幹距離の中山ベスト
かなりばらけそうな流れになるとみてるので
そういうレースになりそうなんで
単
相手4本線3 14 15 8 12 2 11
0
投稿者: すり身
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/9/26 0:57
「土曜予想」
競馬
我慢してた甲斐があって
3万ほど勝てた3日開催でした
2着なら馬連200円であと5万だったけど
まあ十分だよな大きいハナ差だった
菊花賞は距離が長い印象があるんでいつも以上にスローになって内枠なら
阪神11レース
サウススターマン63
バウンド短縮で道悪合う格上げ挑戦だけど能力自体
そこそこ高いと思うのでこのショックだったら
行ってくれないかしら
単複
1
投稿者: すり身
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/9/21 1:25
「月曜予想」
セントライト記念
今週はこれを買うために他を削ってやってるみたいな感じだったな
◎ジュンツバサ63.5
軽く間隔を明けるのは疲労が出やすく一回に消耗しやすいので合うタイプ
内枠引いたので混戦で差し競馬
平均緩めの内差し競馬がベター
東京の内容を見ると上がりも使えてるので今の中山でさらにパフォーマンスを上げるほうに期待するわなこのオッズなら
単複勝負
相手ブライトエンブレムを本線にしてあと総流し
5
投稿者: すり身
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/9/20 0:47
「日曜予想」
競馬
共産党がめちゃくちゃキレてる…
思い切ったことをするな
どうにも崩壊の始まりのような気がするんだけど
いやその方がいいのかどうせ新聞の売り上げ的に20年もつかどうかってところだし
ローズSプレミオテーラーから少し
阪神2レースのフィールドシャルムの短縮の単を買っておきます
土日で5000円ぐらい
押えて行くところにぶつける
1
投稿者: すり身
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/9/19 3:49
「土曜予想」
安保のやつ議論かなり見てた方なんだけど
最初からえーマジでのまま終わってしまった
10か月後自公おおさか維新で快勝してる画が余裕で見れる
どうなってることやら
土曜は中山6レースの
ゴールドシャフトの先物買い先週は思いのほか乾きが早かったけど
前日不良なら重馬場は残るはずってことで単
9−13馬連を一点
0
投稿者: すり身
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”