次の民進党の代表は大事
だし不出馬って読めてるなーと思った
岡田は最小限の負けでとどめることに成功して
それは野党統一をここまで進めてきた結果だけど
今のあらゆるところが盤石の政権下だと
所謂反対を全面に出すやり方だとジリ貧だし
都知事選もイデオロギー的なものを持ち込む野党統一候補に正直民進党内も共闘支持も
うんざりだーて感じ
危険だーて言っても票にならないしそもそもそれでだったら石原慎太郎が
400万票も取らないでしょ
石原慎太郎の後期はともかく1期のときは随分今より実のある討論会何度もやって
終わったあとも討論を戦わせた候補者の意見も組み入れる!とかいって
排ガスだ新税だってやって最初は共産党も協力的(外見標準課税)だったし
今回は改憲にノーとかじゃなくて
これから避けれない首都直下に絞ってそこをとことん主張しながら
自民党内のコップの中の戦争を尻目に
もっとグイッと引っ張ってこれたと思うなーまあこの候補者を選んだ次点で終わり
だったんだけど…
ホントに次の代表はさらに野党共闘体制を進めるでも一度共闘体制は白紙に戻しもっと与党寄りになるでもなく
上手く反対野党勢力を懐柔できるここは一緒にやるここはやらない!という代表になって(協力するというよりむしろ利用しようという感じで)くれたらいいな
そうなったらサポーターになってみるか(笑
次は本当に大事
エイシンがもうちょい来たらガツンときたけど
まあそこそこ勝ってよかった
結局開催進むとペースも上がらなくなることがあるし
そんなに外馬場にならないから短縮買うなら今のうちなんだろうな小倉は
(って結局短縮買うんだろうけど)
クイーンS
ナムラアン63
ストレスなくバウンド短縮
京都がベストかなーて感じがするけど血統だけを札幌めちゃくちゃ合いそう
ずっとどこかで買える局面あるかなと思ってたらでちょうどいいところに出てきた
中央だとガッカリの三浦だけど北海道はちゃんと乗るので行く馬は行かせて6、7番手から
差してくれればいいな
単
相手馬連で6 11 8本線
12 4 10と買って押さえ後総流しで200円
新潟メイン
アットウィル63.5
短縮で直10合うこの馬今まで一回も能力出し切ったことないので
明日の強い相手と短縮で一気にパフォーマンスを上げる可能性がかなり高い
ただ蛯名はこの直10全然ダメで極め付きに今回は差す位置取りショックをかけるらしく
蛯名がそれをやったら物理的に無理なところまで下げて追い込むも3着とかは
ありえるがそうなったらもう諦める
本来アットウィルの全能力を見る舞台なんだから!それを追い込み届かずではなく
勝ってくれ!!!!!!
単勝負
相手馬連11から4本線13 6と買って3 7 9 12が押さえ
あとは今回も総流し
総流し2回入れてみた
さーーーーどうなりますか

0