中山10レース
ヴィルトファン63
バウンド短縮差しに回って位置取りショック
年初で単を取らせてもらったな
過去2回勝ってる短縮なのもいいわね
単
相手3 1 14 15 4 9 8 12 7 6
ギャラクシーS
雨降らないでほしいなあ
カフジテイク64
バウンド王道前はいつもより前につけたので
追い込みに回って位置取りショック
あとは展開次第超高速の上がりが使えるのでスローの団子で差し競馬か
ハイペース消耗戦になるかどっちかになってほしいわねー
チャンピオンズカップからまあ2着には確実に着てたカペラSからここにわざわざ59キロで待って
負けてたら何してるねんてなるよなあ
単万
相手15 3 11 10 13 7押さえ1 4 6 8
有馬記念
◎エタリオウ63
ハイペースを差しに回って位置取りショック
今年一番いい内容だったのが中山25
馬場改修後のステイゴールドはいまいちって話でまあそうだなあとは思うけど
青葉賞、ダービーや菊花賞や高速馬場で差せるタイプなので
今のいつもより速い馬場もいいんじゃないか
雨が早く降ったらはわからない
単
〇ヴェロックス63
早めに雨があって外馬場になったらこっちが本命でもいいなあ
前で勝負になるのはこれだと思うな
菊花賞からの短縮が効きそうなタイプ
雨がなかったら前行く3頭の後ろで内ぴったり回るとかそういう競馬をしてほしい
単
馬単3−14表裏ワイド
▲リスグラシュー63
どこまで強くなっていくんだまさに今がピークのハーツクライ
が引退レース勿体無いと思うなあ
騎手が初めてで出遅れるので馬以外の心配があるなあ
6倍つきそうなので普通ならこの単を倍になるくらい買うていうやり方もあるんだろうけども
△アーモンドアイ63
安田記念みたいな高速馬場で前残りがあるとあれなので雨あったほうがこっちも
リスグラシューもいいと思う
しかし有馬記念でみれるとはなーありがたし
これファン投票に入れた甲斐があるってもんだわ
ここ勝ったらもう日本の歴代最強牝馬の話はすべて終わる感じがするのであっさり
勝ってもそれはそれでいいと思う
×サートゥルナーリア62
前買ったのは失敗だったのかーて思うんだけどその中のルメールとスミヨンはバチバチのライバルなのでサートゥルナーリアをルメールは神戸新聞杯で全力を出したみたいな
話は冗談かはともかくそれをやったらすげーって思った結果的に反動が出た訳で
今回はバウンド延長間隔明けて差して今回前に行く位置取りなら
よりよかったけどその辺はスミヨンなら折り合わせるんだろうなあ
馬連36ワイド36 39 310
馬連614 914 1014
ヴェロックス2着で914なら微増だけど他だったらガッツリ勝てるオッズなので
そういう買い方します
3連複は
3→1 4 6 9 10 14→1 4 6 9 10 14
他は普通の年なら本命候補の
絞れて集中内枠向き想像以上に強くなったスカーレットカラーと
見事にセカンドクラスパターンだけどマツリダゴッホのパターンのスティッフェリオ
こっちも天皇賞は後ろから行ってたらもっとおもしろかったけど
これはつくので
馬単の1−3 1−14表裏3−4 4−14表裏は買っておきます
金額は天気を見て増減しそう降らない想定だけど
去年も意外にしっかり降ったしあてにならないもんな
M−1敗者復活(最近テレビの漫才はウーマンラッシュアワーぐらいしか見てないから漫才みたい欲がすごい)と有馬記念とギャラクシーSからのM−1と明日はずっと緊張してるなあ
まずは大勝ちすればちょいプラスぐらいまで持って来れたてことを勝手に評価したい
(まあなんて弱気なでも回収率85%て毎週やってたら大変なんだってのー)

1