Takerou's Garden
Thanks for your visit !
趣味を中心に思いつくまま気ままなブログを綴っております。
皆様のご健勝とご多幸をお祈り致しております。
皆さんが足を運んでくれた数
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
★タケローホームページ
★ジャイアンツ情報
★似顔絵イラストメーカ
★GIFアニメ作成CGI
→
リンク集のページへ
記事カテゴリー
我家のバラ園 (61)
ガーディニング (81)
旅行 (15)
愛犬 (28)
散歩道に咲く花 (76)
健康 (15)
スポーツ (38)
四季折折 (65)
エンターテインメント (11)
メディア (6)
今日は何の日? (52)
自然 (14)
日々折々に (8)
政治 (8)
お知らせ (12)
いただきもの (21)
キリ番イベント (7)
クイズ (6)
インテリア (5)
その他 (10)
キーワードで検索できます
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« 東京地方に大雪?
|
Main
|
仕事始め »
2006/1/5
「先達の教え」
日々折々に
私のホームページに掲載させていただいている「先達の教え」の一部です。
この中で、好きな言葉を 一つ、又は、二つ 番号で選ぶとしたら、
あなた様は どれを お選びになられますか〜?
あまり難しく考えないで、直感でお願いしま〜す。
@最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるわけでもない。
唯一生き残るのは、変化できる者である。 (チャールズ・ダーウィン)
A人生は美しい。挑戦するがゆえに美しい。(近代オリンピックの父 クーベルタン男爵)
Bピラミッドは、頂上から作られない。 (ロマン・ロラン)
Cわたしの心の中には、春の泉がある。 (ノルウェーの詩人 エーヴェルラン)
D僕の前に道はない 僕の後から道ができる。 (高村光太郎)
E私は自分の仕事があまりにも好きだから、次の日が待ちきれない。
(アメリカのアーマンド・ハマー博士)
F金を失うのは人生の半分を失うことだ。
しかし、勇気を失うのは、人生のすべてを失うことだ。(ユダヤ人のことわざ)
Gたとえ天才の仕事と言えども、その成果は99%のパースピレーション
(発汗作用、努力)と1%のインスピレーション(ひらめき)の結果である。(エジソン)
H誠実によってのみ、深く人の心をつかむことができる。
誠実には裏に血のにじむような努力と辛労がある。祈りがある。
I理想的人間像・・・自己の持つ潜在的可能性を生涯追求し続ける人。
(アメリカのSMI社 ポール・マイヤー社長)
J最高の経営とは
・インプットされるもの(いろいろな角度の情報)が最高
・コンピュータ(人間)が最高(パソコンでいくか、スーパコンでいくか)
・コンピュータ(人間)を動かすソフト(心)が最高・・・これが非常に大切
コンピュータは条件を与えれば動くが、人間は動いても心がなければ
最高の形で動かない。松下幸之助
K全ての経済現象の本因は、「人間の内面」にある。
「人間の内なる善」に光をあてて経営する。
人間の奥深いところにある美しい心を目覚めさせ、その人が持って
いる本質的な素晴らしいものをパッと大きく浮かび上がらす。
→その人の個性を生かすことであり、その人の立場に立つことであり、
その人を認めることでもある。
人間の内なる可能性を最大限に引き出し、活用するのがリーダの務め。
松下幸之助
0
投稿者: takerou
詳細ページ
-
コメント(4)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”