先日、ケリー君との散歩で、色付いた
「くちなしの実」に出会いました。
くちなしは、実が熟しても 口を開かないから「口無し」というんだそうです。
一重咲きと八重咲きがあり、一重の花が実をつけます。
実は 栗きんとん、たくあんなどの着色材として、また 漢方薬・染料としても利用
されるそうです。

「くちなし」は、私の誕生花(○月7日)。
花言葉は、
洗練、優雅、喜びを運ぶ
庭にもクチナシがあるのですが、八重
咲きなので実はつけてくれません。
そこで、この実のなるクチナシの小枝
を3本失敬して、早速挿し木しました。
このうち 一本でいいから うまく根付き
ますように。。。。
近くには、梅の花求めて3000里(?)の時には、まだ三部咲きだった紅白の梅が
先日の春一番&冬の嵐の突風にも花を散らすことなく 満開となって とても綺麗
でした。

散歩途中、公園のベンチで ちょっと一休みするケリー君

0