15日より、パソコンからブロブ管理画面にログイン出来ない状態が続いてます。
teacup側からは、17日の夜間帯にログイン不具合に関わる修正を完了した旨
お知らせがありましたが、一向に不具合が解消できておりません。
現在、4台のパソコンを家庭内LAN(無線LAN含む)で接続して使っていますが、
その内 1台のパソコンと携帯からはログインできたのですが、今までブログ用
等で使っていた自分専用のパソコン(メイン)からは、どうやってもログインでき
ない状態が続いています。
今までに Cookieが有効になっていることを再確認したり、ブラウザのキャッシュ
をクリアしてもNGだったので、NORTON Ghost9.0が悪さしているかと思ってアン
インストールしたり、インターネットのセキュリティを”中高”から危険にさらされる
低いレベルに落してみたり、Virus Scan のオンアクセス・スキャンを無効にして
みたり、考えられる範囲で試行錯誤を繰返しトライしているのですが、どうしても
ログインできません。
無料で使わせてもらっているので 強く抗議するわけにはいきませんが、今回の
teacup側の対応は利用者(ユーザ)の使用状況を全く無視した措置といわざるを
得ません。
teacupブログを使われている方で、家庭内LANを使ってこのような不具合が発生
している方はおりませんでしょうか?
家庭内LANを使って複数パソコンを接続している場合の機能考慮漏れかと
思っているのですが。。。 teacup側に再三にわたって問合せをしているの
ですが、いまのところ何の返信もきておりません。
本件が解決するまでブログは休止させていただきますので、宜しくお願い申し上
げます。

0