発売前から大変話題になっていた『電話』『i Pod』『インターネット』三つの機能を
コンパクトなボディに集約した携帯電話「
i Phone 3G」が、11日から発売に!!
先日、「タッチパネル」を搭載した最新の携帯(トップページに写真掲載)に機種
変更したばかりのTake!ですが、新しいものには興味津津。。。

早速、どんな機能を備えているか
インターネット で調べて
みました。
どれ・どれ。。。フム・フム・フム・・・ な〜るほど。。。。
ざっと調べてみたところ、先日、機種変更した携帯の方が
はるかに(?)機能が豊富で良いことが分かりました(^o^)丿
決して負け惜しみではありませんよ(笑)。
注:iPod(アイポッド)って何?
ポケットサイズの小さなボディに音楽CD何十枚分、何千曲
もの音楽を詰め込むことが出来る デジタルオーディオプレ
イヤーのこと。
各地で行列が相次いだのは、小売店で通常行われる予約販売をアップルが認め
なかったためとされる。
通信業界関係者は「行列を作らせ、ブームを演出しているとしか考えられない」と、
顧客軽視の姿勢を批判している。
米国では 昨年の発売後、半年で販売ペースが減速した。
日本では、
*****************************************************************************************
@ワンセグやおサイフケータイや絵文字が使えない。
A月額利用最低額が、7280円〜8260円(固定)とかなり高い。
基本料金プラン(980円or1960円)+パケット料(5,985円:定額)+インターネット
基本料(315円)の加入が必須となり、これ以外に有料通話料が加算される。
B海外旅行時、インターネットなど使えない(使うと超高額になる)。
C一部損壊した場合等の修理料が DoCoMo / auに比べて超割高!
D爪を長くしている女性の方には、タッチパネルは使いづらい(不向き)。
****************************************************************************************
等などのこともあって 今後は人気の持続力が問われることになりそうだ。
参考
モバイルリサーチを展開するネットエイジア株式会社が、携帯ユーザーを対象に
行った「iPhone(アイフォーン)に関する調査結果
◆iPhone購入予定者が魅力に感じているのは何??(発売直前の調査結果)
1位:音楽プレーヤー機能
2位:デザイン
3位:タッチスクリーン
4位:Webブラウザやインターネットメール機能
5位:動画閲覧機能
6位;カレンダーやスケジュール管理機能
◆iPhone購入予定者または購入検討者はどれくらいいる??
購入予定者または購入検討者・・・回答者1,500名のうち、165名(11.0%)
購入予定者のうち、「セカンドケータイ」として購入予定が・・30.8%
◆iPhoneの発売直前における認知度は??
@何であるか、知っている:52.3%
A何であるかは知らないが、名前を聞いたことはある:30.1%
B名前も聞いたことがないし、知らない:17.5%
○ 調査対象 ・・・ 15歳〜59歳のケータイユーザー
○ 調査地域 ・・・ 全国
○ 調査期間 ・・・ 7月9日〜7月10日
○ 回答サンプル数 ・・・ 男性750名女性750名の合計1,500名

0