2007/9/27
読手講習会 公認読手
9月22日(土)
鳥取大会前日に中国支部読手講習会に参加してきました。そもそも講習を受けることにしたのは、こちらの大会で読みをして下さる方々に伝えるものを得る為でした。
講師の方々は実に細かく一人一人の読みをチェックしておられ感服しました。普段自分自身が読みをしている時に注意も払った事の無いような箇所や読みをする意識というものを初めて感じ取り、参加して本当に良かったと思いました。
木曜日に練習しに行った時に読みをしたのですが、その時に言われたことをM井さんに言ったら、その通りだと言われ、読手の在り方そのものを教えられました。
後日談として、毎日10分練習して、声に力をつけて、テープを送ってきなさいと連絡が入りましたが、私自身が読手になるわけではないのに...と、思いながら、年内に何とかしないといけないようです(^^;)。
0
鳥取大会前日に中国支部読手講習会に参加してきました。そもそも講習を受けることにしたのは、こちらの大会で読みをして下さる方々に伝えるものを得る為でした。
講師の方々は実に細かく一人一人の読みをチェックしておられ感服しました。普段自分自身が読みをしている時に注意も払った事の無いような箇所や読みをする意識というものを初めて感じ取り、参加して本当に良かったと思いました。
木曜日に練習しに行った時に読みをしたのですが、その時に言われたことをM井さんに言ったら、その通りだと言われ、読手の在り方そのものを教えられました。
後日談として、毎日10分練習して、声に力をつけて、テープを送ってきなさいと連絡が入りましたが、私自身が読手になるわけではないのに...と、思いながら、年内に何とかしないといけないようです(^^;)。
