2008/9/2
モントリオール モントリオール
2月9日にありましたトロントでの第3回初心者かるた大会の新聞記事を見ましたとメールを頂いてから数回メールのやり取りをして、夏にモントリールに行くからその時にお会いしましょうと約束していました。
その時がやって来まして、日本からの友人と内の人と3人で、モントリオール郊外にお住まいのSさんのお宅にお邪魔してきました。
わたくし、昼過ぎから夕方までしゃべりまくってきました。

散らし取りから源平戦、競技かるたまで、一通りの並べ方と、簡単なルールを説明して、終始、まずは決まり字を覚えて下さいと言い続けてました。暗記カードやカセットテープ、その他の資料やコミックなどを渡して、みんなで一緒に「踊るコトノハ」を見たりしながらあっという間に時間は過ぎてしまいました。
数年前の私とまったく同じ状況のSさんを前にして、決まり字を覚えたら競技かるたが出来ると思っていた私と同じ轍はふんでもらいたくないと思いながら、早く決まり字を覚えてねと願わずに入られませんでした。
内の人は、Sさんの娘さんの相手をしてくれていました。

(右からSさん、友人、Sさんの娘さん、私)
目標がないとなかなか決まり字覚えも熱が入らないのも分かりますので、年明け早々にかるた大会を開いて下さいとお願いしておきました。もう一人見つけてくれたら、読みに参上しますと伝えてあります。
9月にトロントに来られると聞いておりますので、道場にて「ありあけ」使って、1対1の源平戦をしようかな^^。
0
その時がやって来まして、日本からの友人と内の人と3人で、モントリオール郊外にお住まいのSさんのお宅にお邪魔してきました。
わたくし、昼過ぎから夕方までしゃべりまくってきました。


散らし取りから源平戦、競技かるたまで、一通りの並べ方と、簡単なルールを説明して、終始、まずは決まり字を覚えて下さいと言い続けてました。暗記カードやカセットテープ、その他の資料やコミックなどを渡して、みんなで一緒に「踊るコトノハ」を見たりしながらあっという間に時間は過ぎてしまいました。
数年前の私とまったく同じ状況のSさんを前にして、決まり字を覚えたら競技かるたが出来ると思っていた私と同じ轍はふんでもらいたくないと思いながら、早く決まり字を覚えてねと願わずに入られませんでした。
内の人は、Sさんの娘さんの相手をしてくれていました。


(右からSさん、友人、Sさんの娘さん、私)
目標がないとなかなか決まり字覚えも熱が入らないのも分かりますので、年明け早々にかるた大会を開いて下さいとお願いしておきました。もう一人見つけてくれたら、読みに参上しますと伝えてあります。

9月にトロントに来られると聞いておりますので、道場にて「ありあけ」使って、1対1の源平戦をしようかな^^。

