今日は書くことが多いです。文章は長めですが、是非最後まで見てください。
まず、栗生の障害福祉センターにて依頼がありました。
演目は・・・
一、箱美家伝達 「たぬき」
一、彩己楼繁朝 「長短」
一、清風亭伴人 「初天神」
でした。
今回はなんと《屋外》での発表でした!!
初めてだったんで、一瞬戸惑いましたが、無事に話すことができたのでよかったです。
ただ、お祭りの場だったんで、いろいろ騒がしかったり、照明に小さな虫がたかったりでいろいろと大変でしたが・・・いい経験になったと思います。
ありがとうございました。
次に、今日は東北大学落語研究会さんの「新入生顔見世落語発表会」を見ました。
とても面白かったです。私たち東北学院大の落研と合同で催し物をすれば面白い物になるのではないかと思いました。
ちなみに、東北大学さんの方は新入生が4人入られたそうです。
最後に、東北学院大学落語研究会による学外笑語寄席についてです。
学外笑語寄席に日程が決まりました。
とき:平成22年9月5日 13:00開場
ところ:仙台市福祉プラザ9階大広間
入場料は無料です。
このブログをご覧になっている皆様のお越しをお待ちしております。
終わりに・・・
この長ったらしい文章を最後の最後までご覧いただきありがとうございました(笑)

0