2013年も今日入れて、残すところ後3日です…。
全く実感無い。2014年は本当にやって来るのでしょうか。まつりです!
今日は、桂喜さんとお食事にいってきました!
次期落研を引っ張っていくに当たっての心構え、方針、根本的な話などなど…。
とっても大切な部分をお話してきました。
来年度から主体となって活動していく新幹部メンバー同士、まだまだ共有できていない部分が沢山あることに改めて気づかされました。
今度みんなでご飯食べながら、色々話ししてみたいと思いました
三大学合同寄席、50周年記念行事への準備…!今期は大きなイベントが盛りだくさんです。
私たちが、これらの大きなイベントを成功させることで、東北の落語活動もさらに活発になっていくことと思います。
この1年間が、私たち学院大落研にとって大きな自信となることに繋がればと思います。
今日、この機会を作ってくださった桂喜さん、本当にありがとうございました!
来年度から頑張っていくぞ!!
早速ですが!来年2014年の東北学院大学落語研究会の落語会のお知らせです(*^^)
●定期落語会
とき:2014年2月16日(日)
12:30開場
13:00開演
ところ:戦災復興記念館 5階会議室
●追い出し落語会
とき:2014年3月9日(日)
12:30開場
13:00開演
ところ:戦災復興記念館 地下展示ホール
入退場自由、木戸銭無料ですので、どなたでもお気軽に足をお運びください〜♪
それでは、皆様と学院大落研の幸せをお祈りしながら!また来年もよろしくお願いします!
良いお年を〜!(^^)!
くぅぅぅぅぅう!!!桂喜さんの尾崎、超シビれました…!!!!!!!
また一緒にカラオケ行きたいです(笑)!!
まつりでした〜

1