どうも松亭まし太です。
昨日は東北学院大学の落研主催の定期落語会を開催しました!
天気はあまり優れず、交通機関のマヒによる演者変更などのトラブルもありましたがその中で当日落語を見に来てくれたお客さんには感謝してもしきれません!改めて本当にありがとうございました( ;∀;)
2月16日定期落語会
㈠ くくり「寄合酒」
㈡
まつり「蛇含草」→吠駆「千早振る」(演者変更)
㈢ 甘激「粗忽長屋」
㈣ 志鶴「位牌屋」
仲入り
㈤ 阿樽「酢豆腐」
㈥ かっ太「石返し」
㈦ くいな「幾代餅」
ご覧の通り私は演者ではなかったのですが、皆さん方各々反省点などは抱えてるかもしれませんが、しっかりと仕上げてきたのではないかと個人的には思いました。(吠駆先輩に至っては急な変更にも関わらずすごいと思いました!まつり先輩のモノマネはお客さんに好評でしたね!
自分も設営など裏方作業を率先してできるように頑張りたいと思います。(後輩入ってきますし…入ってきてほしいなぁ…
余談ですが、同期、一年生の参加率があまりよくありませんでしたので追い出しの時には甘激や私以外の一年生にはよりがんばっていただけることと大変大変期待しております!(威圧
いや、まぁ、本当のところいうと、私は威圧かけるキャラでもないんですけどね…(´・ω・`)
でも、私が
留年せずに…三年生になるころには50周年というわけですから自分の同期頑張ってかないと!とは思ってます。
…そんなこんなで(どんなこんやなのか知りませんが)追い出し落語会も3月の9日にありますので、運営、稽古等、落研一同頑張っていきますのでなにとぞ応援よろしくお願いします!!
…追い出しも私、演者じゃないんですけども('Д')

3