こんばんわん、てりあですU・ω・U
もういないと思いました?残念!まだ卒業してませんでしたー!
今日はくいなと冗ん寿と水の森町内会様の依頼へ行ってきました!
一、てりあ 「動物園」
一、冗ん寿 「時そば」
一、くいな 「初天神」
行き違いで冗ん寿のめくりを忘れてしまい、
急遽、町内会長さんが作ってくださいました(^_^;)
朝早かったので場が温まるか正直心配だったのですが
たくさん笑ってくださる方々で助かりました(笑)
今回の会は『独楽侍と昔遊び』という企画で、町内の方と子供たちがけん玉や独楽、お手玉を一緒に楽しむというものでした。
我々は会の前座というか、昔遊びを始める前に落語をしてきました!
落語の後はボランティアで町内会や子供会を回っている独楽侍のお兄さんがけん玉や独楽の様々な技を披露して会場は大盛り上がりでした^^
お弁当とお茶、みかん、チョコパイ等たくさんいただき、
更には着物までいただきました!!しかも凄くかわいい柄!!
女子部員が近年増えてるのでとても有難い!
大切に使わせていただきますm(__)m
依頼に行くのもぼちぼち最後かなと思うので楽しい依頼になって良かったです!
次に落語をするのは3月の追い出し落語会が最後と思われます。
この前友達と飲みに行ったら、落語会の常連の方から「追い出し見に行くよ」と言っていただいたので、わざわざ足を運んでくださるお客さんの期待に応えられるように一生懸命頑張りたいともいます。
この記事をご覧の皆さん、是非3月1日の追い出し落語会にお越しください!
そして、昨日のNHKケータイ大喜利を楽しみにしてくださっていた方々、
昨日の放送は延期になったようです。
後日放送日を確認後、ブログやツイッター等でお知らせすると思います。
我々落研がついに全国放送デビューを果たしたNHKケータイ大喜利、是非ご覧ください!
それでは今回はこのへんで失礼します。
卒業式までに痩せるのが目標のてりあでしたU・ω・U

1