新歓寄席二回目は会長がでます!
⇩
ツイート!
⇩
半日経たないうちに(多分会長に)消された!!
まし太です。シャイも度が過ぎてるような気がしますが…落研にはいろいろな人がいるのでウエルカムです。
俺が会長の頃、自分が落語会でるとき宣伝したときも、まし太先輩だけでるのではありません言われたっけなぁ。
先週の日曜日、花見はあめで中止となりましたが代わりに新入生のためにボウリングと食事で歓迎をしました!二人来てきてくれました。
新入生のこと書いて怒られるのもアレなので、新入生入部確定したら新入生からブログ書いてくれる機会あるでしょう。乞うご期待です。
ボウリングのけんなんですか、落研はボウリングのレベルが…。
高い人は高いのですが私含めボロッボロの方がチラホラ…。
ガーターガーターガーターガーター言ってたら軽くだけど怒られました、でも、なんだかんだ楽しかったです。
食事のときは同期二人は就活の書類の締め切りとバイトでいなくなって僕人らでしたね、四年生。別に就活とかサボってないのでご安心を…。
でも気分転換は必要ですよ、適度に行きます。
こういう時間こそ大事にしたい人間なのでね、◯◯があるから〜っておれも言うけど、あまり多用すると窮屈な世の中になるのでねぇ、適度適度。
食事のときですけど落語に悩んでる人もいるようですね。そういうときに俺が言うセリフってもうテンプレ化しちゃってるから耳タコだろうけど、周り気にせず自分の落語を自分で楽しいと思えるようにやればいいんだと思うなぁ。
自分の場合、昔よりはガチガチの古風な雰囲気では落語したくないなぁっておもったり、でもこうしたいというこだわりはあるからそういう個人での方針でいいのでは。古風な雰囲気に憧れたことあるけど、同期二人と同じ土俵でやろうとしてたときは正直比べて苦痛に思うこともあったしなぁ。
まぁ、場数を踏んできましょう。
あまり落語しない人の落語をおれもみたいし。個性あるからもっと自信持って良いと思うねぇ。
来週は新歓寄席ラスト!まだ見てない人も以前見た人も乞うご期待!!

3